アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

APトライク125は何故あまり普及しないか?
スズキのアルトを94万円でかえば、
宗谷岬から宮崎市まで行けるから。
何故 川崎のマッハ3で、安比高原に
スキーに行かないか?みたいな話で、
夏でもコケるから。寒いし。
ピザ屋の屋根付バイクを後軸を伸ばして、
ミニカー企画で良いから、
かもね、ご指導下さい。

「APトライク125は何故あまり普及しない」の質問画像

A 回答 (2件)

実際乗ってみると、あまりの低性能に愕然としますが・・・クルマやバイクを実際に試乗してから購入を検討するヒトは殆どいないので、これは『普及しない』理由にはならないでしょう。



 但し。
 毎日の買い出しとか通院とか、町内を移動するだけなら十分です。耐候性も(幅が狭い)屋根付きスクーターより数段良く、よほど吹き込まない限り雨でも殆ど濡れません。比較的低速で走る限り転倒しないというのも、屋根付きスクーターとはレベルの違う使いやすさがあります。

 価格だけ見ると、トンデモない競争力がある・・・といいますか、アルトとか日本のマイクロカー(原付カー)は勿論、125㏄のスクーターに屋根を付けてもこれよりかなり高価になります。これらとAPtrikeが比較されることは、価格の点で無いんじゃないかと思います。

>何故あまり普及しないか?

 コイツに限らずこの種の乗物は何でも、『知られていない』という点が大きいでしょうね。
 それともう一つは、『サービス体勢が不十分』というのが大きいのでは。販売店(≒修理屋)が近くに無いと、興味があっても買わないでしょう。
 販売店が増えて有名になれば、この値段ならそれなりに売れると思います。

 しかし、それよりも。
 操作系がバイク同等なので、クルマの様な『ブレーキとアクセルの踏み間違い』は起こりようがありません。また元々遅いので(時間をかけてメ一杯引っ張っても、60㎞/hにギリ届きません)、アクセル全開で加速しつつ、80㎞/h以上で歩道に突っ込む様な事も起こらないでしょう。

 地方の高齢者の移動用の足として(3人乗りという点が、従来のマイクロカーに対して圧倒的に現実味があります)、自治体が大量に購入して貸し出せば、即効性のある高齢運転者対策になるのでは。
 作動条件が限定的な現状の『自動ブレーキ』『自動操舵』などより、よほど安全だと思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

がんばります

だよね
シニア世代に

お礼日時:2022/03/29 22:39

あぁこんなのあったんですね。


私ですら知らないので第一に宣伝不足です。

値段も昨今にしては頑張っていますが10年前まではミニカが66万円から買えましたからね。
しかも何も装備がないと思いきや一通りの標準装備は付いてました。
でも売れませんでした
皆、背が高くてより装備の充実した軽自動車ばかり買いました。

また、後ろ3輪ってバンクできないので見た目ほど安定してないんですよ
まぁ人や荷物が乗せられるのはメリットですけどね。

あと販売経路の少なさと信頼性、修理や売るときの下取り価格が期待できないのも気になりました。

でも選択肢としてはありかもしれません。
今後だとエンジンよりモーターの方がいい気もしますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

250もあり、
沖縄観光には
トゥトゥ250があるらしい。
まあ、ここはホーチミンか
まあ
安比高原にスキーには
向かないし、
冬の苗場スキー場にも
寒いし
川崎のマッハ3でも
スキー場には
向かないよな。

お礼日時:2022/03/29 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!