プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
皆さんは旦那さん、または奥さんの扶養に入って働いていますか?
入ろうか入らないかで迷っています。携帯で調べた所扶養に入ると年金などの支払いがないが将来の年金が減る。
入らないと年金などの支払いがあり、将来の年金が増える。であってますよね?
で、自分は年内には妊娠希望で、結婚前はお互いにフルで働きすれ違い生活でした。なので、これからは旦那が仕事に行く時、帰ってきた時には家にいたいです。
パートで働く以上、収入には限界があるかと思うのですが実際、扶養内で働くのと扶養外で働き自分で年金などを納めるのと、どっちがトータル的に良いのでしょうか?
フルで社員で働くのが1番効率がいいのは分かってます。
今まで税金とか考える事もなく、結婚を機に色々知らない事があり…
当たり前の事さえ分からず恥ずかしいのですがよろしくお願いします。

私はこうやって働いてますなどの回答も参考にしたいので教えて下さると助かります。

A 回答 (4件)

ちょっと違いますね。

下に分かりやすいサイトを貼りつけましたので御参照くださいませm(_ _)mhttps://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/49 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。サイト見させて頂きました。間違った理解してました。助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/28 23:44

すみません、御礼を読んで、またおじゃまします。



旦那さんが工場で働いてらっしゃるということですが、

厚生年金に入って、勤務してらっしゃるなら、奥様は配偶者控除内で働くことで、将来は遺族年金を減らさずに済むと、思います。

旦那さんが工場のオーナーなどで、国民年金加入者なら、配偶者控除を奥さまが受けられず、国民年金加入者に2人ともなられることになると思います。

年金機構へ行くか、年金機構のサイトでもご確認下さいね(^^)d
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旦那は自営業ではないので厚生年金に入ってます。

配偶者控除内とは
103万までで扶養に入ると社会保険、住民税などかかからない。

配偶者特別控除内とは
130万までで扶養に入ると社会保険はかからないが住民税などはかかる。とゆう認識であってますか?

求人みてて良いな、と思ったのがあったのでそれも踏まえて旦那に相談してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2022/03/28 20:45

年齢やあなたと旦那さんの職業によって違うし、現在と未来の改定の可能性でも異なるかもなので、一概には言えないのですが、



民間企業の会社員を旦那さんに持つ奥さまは、概して配偶者控除内勤務をしている女性がパートタイマーでは多い印象です。

自身で保険料、年金、税金を払わなくていい上に、旦那さんの税金が減り、旦那の会社の家族手当がもらえるからです。

もしも、自身で社会保険に加入すると、障害者になった時に程度がきつくなくても認定されやすいので得ですが、将来もらえる厚生年金が増えた分、将来もらえるはずだった遺族年金が減ってしまいますし、厚生年金は税金がかかりますが、遺族年金には税金がかかりませんので、税金分損します。しかも、税金は将来減ることはなくても、上がる可能性は有ると予想しています。

但し、離婚してしまうと、遺族年金がもらえないので、離婚しそうな人は、厚生年金に加入して、将来の年金を増やしておく必要があります。

旦那さんが自営業の人は、安月給のパートタイマーでも自身で厚生年金に加入してる人が多いです。

国民年金には扶養が無いため、国民年金保険料を1人ずつ負担しなくてはいけないため、会社と折半できる社会保険に加入しているそうです。

社会保険に自身で加入するなら、世帯収入全体で損得をシミュレーションするほうがいいとは思います。

損益分岐点を意識して、配偶者控除内で収めないなら、本当にガッツリ働いて、ちょっと越えて手取りが大幅に減ってしまった?! なんてことのないようにしたいものです。

基本的に会社員の妻は、女性のほうが男性より給料は少ないので、女性が先に亡くなったとて、男性が遺族年金をもらえることも叶わない場合が多いので、現行では、女性パートタイマーは配偶者控除内で働くのがお得だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お互い29歳で旦那は工場で、自分は有給消化中です。

厚生年金だと遺族年金が減るのですか。知らなかったです。厚生年金を払わない代わりに少しずつ貯金をしようと思ってました。

離婚のリスクはないと思いますが。

シミュレーションですか、携帯とかでできるのですかね。一度調べてみます。

ほんとご回答ありがとうございました。
参考にしてもう一度よく考えてみます。

お礼日時:2022/03/28 14:44

現在は年収130万以下なら、配偶者の健康保険お扶養家族になり健康保険料の支払う必要もなく、年金も第3号被保険者として支払う必要がない制度になっています。


しかし、既にパートタイム勤務でも週25時間以上の勤務なら社会保険加入が実施されることが決まっており、今後も更に第3号被保険者の制度は縮小される方向が予想されます。

>これからは旦那が仕事に行く時、帰ってきた時には家にいたいです。
旦那は定年リタイアまで十分に稼げて、離婚のリスクも無いなら、それも選択肢の一つです。

>フルで社員で働くのが1番効率がいいのは分かってます。
そのとおりです、女性も経済的自立を目指しましょう。
現在の経済、社会情勢での勝ち組は夫婦ともバリバリ稼ぐパワーカップルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
週の勤務時間でも制限があるのですね…年間の収入でしか考えていなかったです。携帯で調べたら今年の4月から変わると書いてあったのですがそれが年金の事なのですかね。

離婚リスクなどは無いとは思いますが。。
旦那の仕事が一般的?なサラリーマンの8時〜5時までの勤務時間でしたらフルで働いてもいいかな、とは思うのですが工場なので早朝からお昼までと夕方から朝方までの勤務態の為、フルで働くと以前みたいな帰ってきても片方は寝てるか仕事でいないのすれ違い生活になってしまうので…ですが、子供の事も考えるとやはりお金はあったほうが良いですもんね…。ほんと悩みます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/28 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!