dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後7ヶ月です
おすわりから倒れて頭をガン!てうつようになりました
やっぱり部屋中にジョイントマットとか敷き詰めるしかないですか?どうやって対策されてます?
部屋中動けるようにしてあげたいけどそうなると部屋中にゴツン対策しなきゃならないですよね?(꒪꒫꒪⌯)

A 回答 (5件)

専用のリュックのような物を背負わせている人多いですよ


赤ちゃん本舗に置いてありました
ミツバチの形をしたものです
    • good
    • 0

確かになんらかの対策はやった方がいいです。

うちの次男、生まれた時はアパートも狭く物も多くて赤ちゃんの時から今でも頭大きい方だけど何度もぶつけてしまい。今では少しじゃがいも頭みたいになってて丸刈り出来ないです。
    • good
    • 0

そうですね。


集合住宅ならもう少し大きくなったら走り回るようになりますし良いかも知れません。ジョイントマットでDIYなら安く済みますし。
    • good
    • 0

ベビーチェアーがあります。



これに入れてお座りして遊んでいれば、イス自体が前にも後ろにも倒れません。

何を敷こうと後ろに倒れて頭をゴン、なんて危険です。

イス自体は軽いのでどこでも簡単に動かせますし、2歳半くらいまで使えました。

ベビーイスとかベビーチェアーで検索したら、いっぱい出てきます。
メルカリにもありそうですね。
「生後7ヶ月です おすわりから倒れて頭をガ」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バンボもこれも持ってるけどずっと座らせておくのはかわいそうです
10分20分が限界です

お礼日時:2022/03/28 14:13

ジョイントマットもそうですが、赤ちゃんリュックはどうでしょう?


頭もですが、背骨もまだまだ弱いので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

リュックは前横に倒れたとき意味ないし嫌がる子も多くて不評みたいです

お礼日時:2022/03/28 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!