A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
いることはいるけど、占める割合から見たら圧倒的に少数派だよ。
基本的に高学歴は金持ちになるし、低学歴は貧乏人になる。
そこは間違いない。
少ないケースばかり見て、安心しようとしても意味のないことなんだよね。
まぁ回答者はほとんどが低学歴の貧乏人ばかりみたいだから、低学歴でも起業すれば金持ちになれますよ、みたいのがいるけど、成功例ばかり見ても仕方ないんだよね。起業したらは9割以上は失敗するんだよ。そうなったら元々貧乏なのに、さらに借金のおまけまでついてくるんだよね。笑。
まぁそういう先の見通しがきかないから低学歴の貧乏人なんかにになっちゃうんだろうけど。
まぁあまり夢を見ず、己の分を知り相応に暮らすことだろうね。
by 高学歴の金持ち 笑
No.9
- 回答日時:
64代総理大臣の田中角栄は小学校しか出ていなかったが、5億円の受託収賄罪と外国為替・外国貿易管理法違反で逮捕されるほど金儲けに長けていました。
私の父は中卒でしたが、死ぬまでお金の苦労がありませんでした。
どちらも学校の成績が優秀で級長をやっていました。
家にお金がなかっただけで進学できなかったのです。

No.8
- 回答日時:
独立、起業した人は、たいてい低学歴でも
お金持ちです。
はたまた高学歴でも我が強く上手く組織に馴染めずにネカフェ難民という人もいます。
その対比は、同じくらいいるように思えます。
低学歴で金持ちの少数派
高学歴で極貧乏の少数派
ただ、低学歴と高学歴の中央値を比べたら
圧倒的に高学歴の収入は高く多いでしょう。
No.7
- 回答日時:
学歴が通用するのは30代までです。
それまでに、学歴を利用(活用)して高収入のポジションを、獲得しないと低収入になります。20代は、新卒ブランドで学歴などが、通用します。
30代は、学歴と専攻を、活かして活躍して目立つことが出来ます。
40代は、学歴や専攻は、むしろ先入観で見られるようになって邪魔になるかもしれません。むしろ、築いた人脈や業績が評価されます。
五十代になると学歴は同窓会の集まり以外には役に立たなくなります。ここで生きてくるのは資格です。会社を代わっても資格は同じように評価されます。取れる時に資格は取っておいた方が良いです。今になって学歴や特別な専攻で生きていけると勘違いしていた学生時代を悔いています。単位を取得しておくと取れる教務資格は取っておくべきだった!!
学歴がなくても実務で経験を積めば現場の監督レベルやまとめ役になれるので金持ちになれるかも知れません。
学歴がないと偏見を持ってる人がいるようですが。。。実社会では学歴なんて関係ないですよ。
No.4
- 回答日時:
日本一の資産家キーエンスの創業者は高卒です。
滝崎武光さん
兵庫県立尼崎工業高等学校卒業を卒業し、1974年5月、兵庫県尼崎市にてリード電機を設立。 当時は29歳での起業です。 尼崎工業高等学校はみんなの高校情報によると偏差値42から43とのことです。
日本電産会長は職業訓練大学(短大?)です。
>高学歴でも 低収入、貧乏になる人は居ますか?
統計はないがいるでしょう。病気で働けなくなったとか不運はあります。
No.3
- 回答日時:
>低学歴でも金持ち になる人は居ますか?
宝くじで高額当選する率よりもましでしょうが、少ないでしょうね。
>高学歴でも 低収入、貧乏になる人は居ますか?
これは多いです。
特に大学院卒の場合、任期制の職しかなく、正規雇用の職にありつけないということは普通にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高学歴は生涯収入の多い金持ちになり 低学歴は生涯収入の少ない貧乏人 10 2022/06/02 11:40
- その他(悩み相談・人生相談) なんで低学歴の人って高学歴を妬んだり批判したりするのでしょうか? 自ら好き好んで勉強せずに低学歴にな 15 2022/08/25 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 高学歴、高収入、イケメンで子供なし。 低学歴、貧乏、ブサイクで子沢山。 後者の方が人生勝ち組ですよね 6 2023/06/12 21:19
- メディア・マスコミ 何で左翼は高学歴高収入だと自称しているんですか? 9 2022/12/12 08:39
- 子供 どうして、今の貧乏人は子供を作らないのか? 7 2023/05/26 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 何故男は高学歴や高収入を求めるのか? つまるところ人生とは繁殖する為のゲームであり、恋愛なんて容姿で 15 2023/08/24 09:57
- 婚活 結婚条件に学歴を入れてる人がいますけど、学歴が高くても収入低い人がいるし、学歴が低くても収入高い人い 16 2022/05/25 19:39
- モテる・モテたい 学歴自慢する人ってそれしか取り柄が無いからですか? 8 2023/03/18 00:18
- その他(家族・家庭) 身内が連れて来た相手かその家族で 絶対に避けたい条件ってありますか? 1)新興宗教の信者 2)借金持 3 2023/08/18 13:00
- 教育・学術・研究 学歴とお金はどちらが 12 2022/11/30 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
偏差値50ほどの地方公立大生で...
-
学歴と人格は比例する?
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
学歴コンプなのですが九州工業...
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
高学歴男性に質問です!
-
学歴が平均?で、社会に溶け込...
-
履歴書提出後のミス
-
超高学歴(東大京大など)の人が...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
看護学校の定員
-
親の影響で子供の夢が形成され...
-
大学について
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
大学 環境科学
-
■奨学金について(初心者です・...
-
40代からの展望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
どうして高学歴の人はたいした...
-
高学歴と低学歴の根本的な差っ...
-
正直に言って最終学歴高卒は生...
-
職場に自分より学歴の高い後輩...
-
履歴書提出後のミス
-
低学歴でも金持ち になる人は居...
-
高学歴の人って頭が柔らかいは...
-
学歴なんて社会に出たら意味が...
-
3浪早慶でも現役MARCHより学歴...
-
偏差値50ほどの地方公立大生で...
-
学歴至上主義の何がいけないの...
-
結局世の中学歴ですよね? 東大...
-
IQと虐待死について
-
学歴コンプなのですが九州工業...
おすすめ情報