
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
家庭環境(どれだけ勉強が大切かという事を知っている親に育てられたか)
素性の良さ(脳内細胞のネットワークが胎児の段階で十二分に作られたか)
素性と生育環境の合致(脳のネットワークと育つ環境の適合性)
適性を幼少の頃から掴めていたか(自分の心に素直にいて良く合致できる学習対象が周囲にあったか)
努力(楽しめる事、やる気の起きる事が、丁度受験カリキュラムの中に感じられ、情熱を注げて履修できたか)
周囲の大人の社会観、社会適応性度合(上手に社会を把握できる人と一緒にいれば妥当性のある社会の把握の仕方のモデリング対象となる)
経済状況(自分に合う学習塾に通えたかどうか、習い事も月謝が払えなければより良い見識にも肌が触れられない)
No.20
- 回答日時:
受験というルールへの順応レベルの差かな。
分かりやすいのがスポーツ選手だけれど彼らは莫大な努力をしているけれど大抵高学歴ではない。逆に殆ど受験勉強しなくても東大に合格する人が一定数いる。つまり学歴の差は努力の差を表しているわけではない。
中卒だけど論文が認められて博士号を持っている人もいるから学歴の差が頭脳のレベルの差を表しているわけではない。
また、高学歴だから仕事ができるわけでもないので能力の差でもない。
結局「受験」というゲームの「ゲームルール」にどれだけ順応できるかの差だと思います。
まあその順応の中には素養の様に生まれた時点で決まっていて更にその他条件を無関係にできるようなチート級の因子や、
親の財力や親の性格みたいな生まれた時点で決まっていて本人の能力とは全く無関係の理不尽な因子、
インフルエンザのようなその場にならないと誰にもコントロールできない不確実性の因子もありますけれどね。
No.18
- 回答日時:
差はないです。
努力を学業に費やすか、そうでないかだけです。
子供は将来の事など考えもしないので、上手く導いてあげる人物か環境、そうでない場合は、なぜか子供の探求心や興味が勉強に向いたくらいが学歴を左右するのだと思います。
No.16
- 回答日時:
次の差が総合的に出てきます。
(1)もともとの頭の働きの良さ加減(IQ指数など)
(2)育った家庭環境(裕福か〈教育にかけるお金がふんだんにあるか〉、教育熱心か、貧乏か、家庭不和か、など)
(3)本人の勉強に対する取組み意識・意欲(勤勉か、楽したがりか、など)
No.15
- 回答日時:
> 両者の頭脳レベルにそれ程差があるとは思えません。
思えない、見えない、からトップレベルになれないんだよ。
お前から見えないのは、それが見えるような色々な経験を積んでないから、そこで悪戦苦闘してないから。ひとつには、だけれど。
お前からそれが見えないというのはその通り。
それとさ、センターが近いし、センター後も
真 面 目 な 質 問 が
激増するんで、邪魔だから退散してくれないかな。
No.14
- 回答日時:
受験勉強に費やした時間の差。
予習や復習の差。
ブランド力の差。
でも、東大卒が成功するとは限りません。
勝ち組とか負け組なんて言葉が使われるようになりましたが、時代は常に進んでいます。
かつて勝ち組だった人が今は負け組なんてこともありますよ。
世界の経済の中心が欧米であったのはかつての話で、中国や東南アジア諸国が猛烈な勢いで経済成長しています。
ヨーロッパの高級ブランドは廃れて、欧米の高級車メーカーは2流メーカの傘下に納まっています。
フェラーリ、ポルシェ、ローバーなんかの超高級車名―カーは2流メーカーの傘下で経営出来、トヨタやフォルクスワーゲン、アウディが世界を取っているのですから・・。
差はあっても、どちらが評価が高いかですね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?
大学・短大
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
学歴の差から来る価値観の違い
教育・文化
-
-
4
「高学歴と低学歴の差」とは何ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
高学歴の人は低学歴の人をどう思うのでしょうか?
失恋・別れ
-
6
低学歴ほど威張りたがる…これは真?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
高学歴の人は人柄も良いと思いませんか
片思い・告白
-
8
学歴と人間力はなぜ比例しないのでしょう?
学校
-
9
国立大学に通う女です。 彼氏がめちゃくちゃ低学歴で話が噛み合わない。 彼氏とは中学時代の同級生で、彼
その他(学校・勉強)
-
10
高卒って学歴以上に人間性にも難がありませんか? 育ちが悪い、低収入、短絡的、不勉強。 付き合う人間も
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能、知性、学歴について
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
どうして高学歴の人はたいした...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
高学歴と低学歴の根本的な差っ...
-
飲み会やカラオケの場における...
-
高学歴の人って頭が柔らかいは...
-
正直に言って最終学歴高卒は生...
-
偏差値50ほどの地方公立大生で...
-
職場に自分より学歴の高い後輩...
-
3浪早慶でも現役MARCHより学歴...
-
幼稚な発言ばかりしててこいつ...
-
学歴で知的レベルを判定するこ...
-
高学歴でエリートまっしぐらの...
-
学歴至上主義の何がいけないの...
-
中学校の同窓会で「俺は高卒だ...
おすすめ情報