dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sonic stageインストーラーのダウンロードをしたいのですが、途中でつまずいてしまいました。

説明書には「ハードディスクに、ダウンロードしたファイルを格納するためのフォルダを用意してください。この説明では、“SS30_Up”というフォルダをCドライブに用意します。」と書いてあります。ですが、やり方がわかりません。

どなたかCドライブに“SS30_Up”というフォルダを作成する手順を教えてください。

パソコンはWindows XP Home Edition です。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

「マイコンピュータ」から「ローカルディスクC」を選んで画面上部の「ファイル」から(かもしくは右クリックで)「新規作成」「フォルダ」


と「新しいフォルダ」を作って名前を「SS30_Up」と入れるのではいけませんか?

なにか特別な方法が別に必要なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!

ありがとうございました。「Cドライブ」が「ローカルディスクC」だということを今はじめて知りました。

なんだか初歩的すぎて変な質問をしてしまったようで、申し訳ありません。回答してくださってありがとうございました。とても助かりました。もっと勉強します。

お礼日時:2005/03/23 23:21

パソコン画面、左下の「スタート」を右クリック→「エクスプローラ」を右クリックしエクスプローラ画面を表示します。


画面左の「フォルダ」表示の「windows(c)」をクリックすると、右にのウインドウに内容が表示されます。
その中の空白部分(他のフォルダの上以外の場所)で右クリック、「新規作成」に矢印をあわせ、フォルダ(F)をクリック。
すると、「新規フォルダ」が作成されます。
「新規フォルダ」の上で右クリック「名前の変更」を選択。するとフォルダの名前を変更できますので、「SS30_Up」と入力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんとかできました。いろいろなやり方があるのですね。詳しく教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 23:24

Cドライブをひらいて、フォルダの表示がない白い部分で右クリック。



[新規作成]を選択→[フォルダ]を選択。
フォルダが作成されるので、フォルダ名を「SS30_Up」にする。

以上でできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初歩の初歩の質問で恥ずかしいです。
Cドライブが何かも知りませんので…。
これから勉強してみます。

お礼日時:2005/03/23 23:15

Cドライブを開いて,ファイル→新規作成→フォルダとし,名前をSS30_Upとつけてあげてください.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ですが、申し訳ないのですが、Cドライブの開き方がわかりません。開き方を教えていただけますか?質問を重ねてすみません。宜しくお願いします。

お礼日時:2005/03/23 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!