
交際2年目でそろそろお互い結婚も視野に入れて付き合いを続けています。
結婚に際していろいろ課題はあるのですが一番のネックが相手(彼女)の親なんです。
彼女の親は私の事をたいそう嫌っています。
一度電話越しに罵倒されたこともありました。
死神、お前といれば地獄を見る、娘を返せ、洗脳お化け。
などなど。
直接喋ったことは偶然会った1度のみで、挨拶しか交わしていません。
原因は半分強制的に同棲を始めたのがきっかけだと思います。
一度同棲の話をした時に「許しません」の一点張りだったのですが、彼女から根気強く説得を続けると最終的には投げやりな感じで「勝手にしろ」と言われたので同棲に踏み切りました。
その後も彼女の親と私の意見が交わることは一切ありません。
根本的な考え方が違うのです。
私からすれば相手の親は「頭の堅い親」というイメージです。
結婚するにしても親の許可は絶対。
さらには娘の旦那は医者で年収600万以上ないと認めないなど、想像力が豊かです。
私と彼女は双方で結婚には賛成なのですが
彼女は、親兄妹からも祝福されたいとのことです。
私は母子家庭で育ち、母親は自由に生きさせてくれました。
それに私の親は、「アンタが選んだ子なら誰でもウェルカム」スタイルです。
この先彼女の親が結婚を了解してくれることはないと思ってますし、私も二人の結婚にいちいち親が出しゃばってくるな。という思いです。
結婚したいが相手の親が反対している場合、どういう対応が正解だと思いますか?
結婚絶対反対の親と、結婚したいと言う彼女、そして親からも祝福されたい、
一番の問題がココなんです。
No.3
- 回答日時:
50代の主婦です。
私は、夫の両親と揉めて、今では疎遠状態です。>結婚絶対反対の親と、結婚したいと言う彼女、そして親からも祝福されたい、
一番の問題がココなんです。
同棲に踏み切る時に、彼女の親御さんにご挨拶に行って、許可を取り、
OKが出てから、踏み切ると良かったと、私は思います。
同棲に対しての考え方は、私くらいの年代だと、賛否両論だと思います。
私は、良いイメージは無いです。
私の場合、結婚前から揉めていました。
結婚してからも、お互いの考え方の違いから、疎遠になっています。
彼女さんの気持ちは、分かるのですが、もしも結婚するなら、
「彼女の両親とは、疎遠になると思うけど、それでも良いか?」
彼女さんと話し合ってください。
もしも、無理なら、貴方が身を引くしかないのでは?
回答ありがとうございます。
同棲の前に挨拶と許可取り、私も真っ先にそれを実行しようとしました。
ただ、相手の親は娘の彼氏ってだけで拒絶し会おうともしなければ知ろうともしない。
そんな状況で許可取りは不可能でした。
他の回答者さんの回答も読んでますが、「親なら当たり前」という回答が多いです。
では親の言う通りに行動すれば娘はそれで幸せなのか?
ここで問うことではありませんが、親本人に聞いてみたいですね。
回答の通り、親との関係は悪くなるかもしれないというのは伝えようと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
正解を求めるなら…祝福されたいと思う人に喜ばれる人間になる事
親の決めた結婚とか、親のメガネに叶う伴侶とか…
親の意見にそぐわない場合には辛抱することです。
今時、成人ならお二人で婚姻届を出せば、夫婦になれます。
親は子供の幸せを望んでいる事に間違い無いと考えます。
彼女の親を悲しませない事です…
彼女がとても幸せだと思わせる事しか無いでしょう…
いつの日か、最初は反対してすまなかった。娘を幸せにしてくれてありがとう…って言わせる様に生きましょう!
回答ありがとうございます。
娘を思う気持ちは痛いほどわかります。
そりゃ大事に育ててきた娘を「さぁどうぞ!」って渡してもらえるとは思っていません。
ただ、やり方が汚いと思いました。
私に暴言を吐き、あることないこと娘に吹き込み別れさそうとする。
その娘は私と同棲しており、私がどんな人か知ってる。
娘ですら「なに言ってんのこの親」って思わせてるのが自分自身だってことにも気づけてない。
親が悲しまない為に親の言う通りにして、娘が悲しがるのはいいってことですか?
No.1
- 回答日時:
男性ですがその親が少し異常なのも分かりますがその親に対する貴方の言動も少し問題があり貴方は結婚には向かない、彼女を支え幸せには出来ないと思うので別れた方が良いかと。
分かりやすく言えば異常な御両親と同レベルの性格や人格の持ち主で、彼女の御両親の敬意や尊重が感じられません。
回答ありがとうございます。
別れる別れないというのは別の話になってしまうのですが、、、
私は親と結婚するワケでもなく、本人同士がそうしたいと望んでいることをなぜ受け入れられないのか?と思っています。
別れれば娘は泣かずに幸せになると。。。?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相手の親が苦手でお別れし、今、後悔しています。 でも友達には、彼の親が嫌いで別れるなら、その程度の気
その他(結婚)
-
彼女の両親に大激怒、異常なまでの叱責を受けました。 御意見願います。 大学生です。付き合って約半年に
その他(恋愛相談)
-
彼女の両親がちょっとおかしいと思う。。。
その他(結婚)
-
-
4
親に反対されて別れる人っているのかな?
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼女の親と会って、将来が不安になりました
失恋・別れ
-
6
彼女の親が毒親です。 先日ご両親に2回目の挨拶に行ったのですが、歓迎してくれてて、ご両親は僕の事を気
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏に自分の親を嫌いと言われました。
失恋・別れ
-
8
両親に反対されたまま結婚して、幸せなご夫婦はおられますか?
夫婦
-
9
相手の親に結婚を反対され別れました。
失恋・別れ
-
10
親に結婚を反対され、結婚を断念した結果、一生独身になった方はいますか? 親に反対されても自分の人生、
結婚・離婚
-
11
娘と彼の交際を認められません。 27歳の娘を持つ父親です。 娘は35歳の彼と2年近く付き合っているよ
その他(家族・家庭)
-
12
好き同士の彼氏と親の反対で別れた
プロポーズ・婚約・結納
-
13
子供の結婚を反対→承諾された親御さんに
その他(結婚)
-
14
親の反対で彼女と別れた男性の方、教えてください
失恋・別れ
-
15
彼女の親と揉めています
デート・キス
-
16
結婚を考えていた彼女が家族とソリが合わない? 自分は33歳男、彼女は31歳で、交際4年間です。結婚し
その他(結婚)
-
17
結婚前から彼の親がイヤで、結婚やめるか悩んでます
その他(結婚)
-
18
必ず彼女の両親から嫌われる男の条件
恋愛占い・恋愛運
-
19
彼のお母さんが会ってくれず、困っています。
その他(結婚)
-
20
結婚するときに親の許可なんかいちいちとりましたか?
親戚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた。結婚前に同棲をしたほうがよい?
結婚前に同棲すると、互いの長所、短所がわかってよいという説がある。だが逆に、「この人とは結婚できそうにない」と、結婚を諦めてしまうこともあるだろう。「教えて!goo」にも、「結婚前に同棲はしたほうがよい...
-
専門家が解説!二回り以上離れた年の差カップルに待ち受ける試練と対策
「愛に年齢差は関係ない」というが、夫婦の年齢差が二回り以上ともなると、そこにはさまざまな試練が待ち受けている。「教えて!goo」に「彼女27歳彼氏51歳、結婚するのはどう思いますか?」という質問があるが、実...
-
話が嚙み合わない恋人とはどう付き合えば良い?恋愛起業家に聞いてみた
恋人とささいなきっかけでけんかになり、さらに話が噛み合わず、より激しい口論に発展してしまうという経験はないだろうか。いくら言葉を尽くしても、相手がこちらの伝えたい本心を全く理解してくれないと、疲弊して...
-
「彼女に暴力をふるってしまいました」独占欲の強い彼氏が抱える問題とは?
配偶者や恋人からのDV(ドメスティック・バイオレンス)。かつては警察に駆け込んでも「痴話げんか」と一蹴されていた暴力が、DV防止法(配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律)により取り締まりの対象...
-
女性は減点方式、男性は加点方式で恋愛をするって本当?恋愛の専門家に聞いてみた
皆さんは、何かを評価する際の「減点方式」と「加点方式」になじみはあるだろうか。それは、恋愛においても当てはめることができるらしい。また、性別によって減点、加点方式は異なるといううわさを耳にしたことはな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
彼女ができない息子
-
親と同じ名前の人とお付き合い...
-
結婚について相手の親がネック...
-
親に会ってほしいと頼んだら引...
-
大学生 中学生とのデートは可能...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼女の親が毒親です。 先日ご両...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
親離れ出来ない彼女・・・
-
遠距離恋愛から結婚、住む場所は?
-
18才です。家出について教えて...
-
26歳の男が親離れ出来ない
-
彼女と復縁したのですが、向こ...
-
5年ぶりに出来た彼氏に一週間で...
-
30代の婚約破棄に親が出る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼女ができない息子
-
結婚について相手の親がネック...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
親と同じ名前の人とお付き合い...
-
転勤先で知り合った彼女とこの...
-
24歳社会人彼氏が親とGPSを共有...
-
3年前からお付き合いしている彼...
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
彼女と復縁したのですが、向こ...
-
休日外出する口実
-
彼女の親と揉めています
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございます。
お礼が追い付かず申し訳ないです。追って返信させてもらいます。
一つ一つ読ませていただきましたが、相手の親が正しいという意見が大多数でした。
それが世間一般の親という立場での対応だと。
私は17歳から地元を飛び出しホームレス生活時代を経て、親はもとより知り合いに頼って生きるという人生を知りません。自分で全て決めて生きてきました。なので余計に親が干渉してくることに対して嫌悪感を抱いてしまいます。
なので余計に世間一般の考えとかけ離れたのだと思いました。
初会話からいきなり暴言を浴びせ、こっちの呼びかけには全くのだんまりを決め込む相手にどうアプローチをかけるべきなのか。これが普通なのか。
彼女の親というのは重々承知しており相手からすれば私は敵ということも分かっていますが到底相手の行動に納得はできません。
この度は考察ありがとうございました。