
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
変数yは宣言されていません。
プロシージャ内で宣言された変数の有効範囲は、そのプロシージャ内のみです。
変数yをモジュールレベルで使用する場合は、モジュールの宣言セクションで変数yを宣言する必要があります
そうする事で同じモジュールに書かれたプロシージャ内での値を取得(代入値を)する事が出来ます。
変数の有効範囲に関する 参考サイトです
http://officetanaka.net/excel/vba/variable/05.htm
ご質問とは離れますが、他の方法(Function)として変数を使用せず戻り値を利用する方法もあります
Functionの使い方
https://www.sejuku.net/blog/28904
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>変数がありませんと出ます
そうではなくて、「変数が定義されていません」ではないのですか?
Option Explicitの宣言をしているので、定義されていない変数はエラーになります。
「Option Explicitってなあに」という場合は以下を。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/lang …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
コンパイルできません。
-
DLL関数を使ったプログラム
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
VC++6.0へバージョンアップした...
-
エラー 'iostream.h' : No su...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
VC++6.0からVC++2010への移行
-
Web Developerのビルドエラー
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
Cabの解凍プログラム
-
実行時エラーについて
-
RightとLeft関数のライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
Handlesについて
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
コンパイルできません。
-
multiple definitionというエラー
-
ACCESSのDate関数のエラー表示...
-
WindowsからLinuxへの移植
おすすめ情報
cellでhenを呼び出したのにhenで宣言した
変数は使えないのがなぜなのかわかりませわん!