
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お邪魔します。
たいした意見じゃありませんが参加します。送りたいものを勝手に想像して言うと、通販で買ったとしたら普通の宅配会社に頼んで送ってきました。から、宅配でも遅れます。例えば、佐川から地元の宅配に渡しそこからクロネコがもって来ました。
ちゃんとした箱があればいいですが無ければ出来るだけ一つの箱に収まるようにした方がいいでしょう。二つにすれば二つ分の料金がかかるから、あたりまえのことでした。以前ですけどクロネコで頼んだ時は、大きさは見ずに重量だけを見てました。
自分は、出来るだけ安い方法としてですが、トラック運転手の知り合いに頼んで近くまで送ってもらってそこからよそに頼むと言う、卑劣な手段で送る場合があります。
他の郵便物としての参考として。郵便局のFAQコーナーも見てください。
http://www.kt.rim.or.jp/^chance/postal
HPをのぞくと、とありましたが、全部知ってたらすいません。
自分がよく利用するのは、西濃運輸です。
http://www.seino.co.jp/seino
赤帽ですが値段は、高かった記憶しかなかったのですが、スイマセン。
http://www.aiweb.or.jp/kumiai/uo64 uo64かu064だったか分かりません。
佐川は、送られてきても、送ったことがありませんが。
http://www.sagawa-exp.co.jp/iodex-j.html
クロネコは、小さいものならよく利用します。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
重さが分からない時は、営業所の持って行った時に量って値段が分かるのいつものことです。
安くする方法として、お勧めは、しないですけど、宅配なら、時間指定をしない、われもの注意の表示をしない。書き留めにしない、などのオプションを利用しない、高くなるから。
参考には、ならないと思うけど、参考までに。
No.8
- 回答日時:
佐川急便情報のみです
佐川は基本的に40kg迄が集荷可能な重さです
(男性1人で持てる重さという事なので)
台車に乗っけて行けばそれ以上の重さの物でも大丈夫そうですけれど
値段は、基本はあるみたいですが
セールスドライバーの独断で付けている場合が多々あるようなので
(営業も兼ねているから?)
参考になるような物ではありませんが
因みに、ヤマトの方が荷の扱いは丁寧らしいです
No.5
- 回答日時:
No.1で回答したflorenzです。
「ヤマト便」についてです。
私は発送も受け取りもしたことありますが、集荷にも来てもらえましたし、送料着払いもできます。
時間帯の指定はできません(ヤマトの方に「できない」と言われました)が、受け取る側が不在の場合、再配達時には宅急便と同じように時間指定することができます。
日数は、他の方が書かれているように、翌日配達ではなく数日かかります。
No.4
- 回答日時:
宅配便だと1件あたりの重量や大きさに制限が多いですね。
宅急便を挙げられているので、ヤマトで言うと、これを越える物に付いては「ヤマト便」という分類の送り方になります。と言っても、扱いは宅急便とほとんど変わりません。私は受け取った側ですので、詳しい事は判りませんが、料金は宅急便の最重量区分の延長にあると考えれば良いでしょう。30kgで1700円ちょっと(距離は300kmくらい)でした。
ただ、これは料金受け取り人払いの扱いは有りません。また、配達時間帯の指定も出来ないかもしれません。更には集荷サービスの扱い(電話連絡をすれば品物を取りに来てくれる)も無いかもしれません。詳しくはヤマトの営業所に尋ねてみるのが良いでしょう。
佐川も重量物どんと来い、ということらしいですから、どちらでも都合の良い所を利用されれば良いでしょう。もちろんこれ以外の運送会社でも扱っていると思われますが、料金に大差は無いのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
クロネコヤマトの「宅急便」ではなく「ヤマト便」というのがあって、配送車に入るものなら一個、5,60キロぐらいでも構わないそうです。
私もそれを利用して実家に物を送ったことがあります。(4個口で総重量210キロ、関東→中部) 地域によっては対応していないこともあるそうですが問い合わせてみてはいかがでしょう。宅急便の2倍の日数がかかりますが、これだけのものが六千円弱で送れるので助かりました。No.2
- 回答日時:
20Kgまでなら郵便小包で送れます。
宅急便などでも25kgまでなら送れます。
目安として、体重計に載せてみてください。
概算が出ますし、荷物も重くなると5kg刻みぐらいですので、十分はかれます。
それ以上重いものの場合は、florenzさんのおっしゃるように、通常便で送りましょう。
どうしても、宅急便とお考えなら、ばらして送ることも可能です。但し割高です。
距離にもよりますが、郵便局のゆうパックが安くなると思います。
何社かの料金検索ページを載せておきますので、参考にしてください。
郵便局
http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/kodutumi.shtm
クロネコ
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak …
ペリカン
http://www.nittsu.co.jp/pelican/frm-iunc.html
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/kodutumi.shtm …
No.1
- 回答日時:
いわゆる宅急便(小型荷物)ではない荷物の場合、各運送会社の大きいものを送る便を使うといいと思います。
ヤマト運輸だと、ヤマト便という宅急便におさまらない大きいものや重いものを送る便があります。
クロネコヤマトのページには出ていないようですが、電話で集荷をお願いする時に、宅急便で扱える大きさや重さを超えたものだと「ヤマト便になります」って言われます。
他に、引っ越し便というのもありますね。
重いものは、コンビニなどの取次店では扱っていないと思うし、持ち込むのも大変だと思うので、集荷に来てもらうといいと思います。
同様に、日本通運にもアロー便というのがありますし(日本通運のページに説明がありました)、佐川急便でも大丈夫です。
どこも、電話して大きさをいうと、相応しい便を教えてくれるし、集荷にも来てくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 一年弱で8キロ太りました(;_;) 親もダイエッターといいますか、ヘルシー思考なので料理に使う食材や 2 2022/04/11 01:14
- 会社経営 オフィス用品宅配サービスは単価高いから使うな!という社長、反発するOL。どう思います? 11 2022/06/14 10:02
- 会社・職場 自宅兼事務所の郵便物について 1 2022/07/13 18:35
- 郵便・宅配 ヤマト運輸って高いだけで、日本郵便にまさるものってなんかあるの? 2 2022/04/10 04:20
- 郵便・宅配 ヤマト運輸なんて使う価値なんてなんかあるの? 無駄に高いだけで 例えば 日本郵便と比較 ゆうパケット 3 2023/03/07 15:57
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 郵便・宅配 ヤマト運輸ってなぜ高いしサービス悪いのでしょうか? 日本郵便より全て劣ってるし 日本郵便と比べるとほ 4 2022/05/01 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) このままじゃ何も変わらないですよね? 自分は小さな頃からかなりの肥満児で身体計測などでは必ず「太りす 3 2022/05/01 18:06
- 食生活・栄養管理 すごい痩せてるのに健康な人ってなんか秘訣がありますか 150cm60kgから39kgの減量に成功しま 1 2023/01/28 20:01
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅急便
-
プレゼントを他県の人に送る時...
-
彼氏があした誕生日なのですが...
-
た、宅急便?(・・?)
-
宅急便が燃えたんですが
-
クロネコヤマト宅急便の持ち込...
-
宅配便の送り状の自分に「様」?
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
レターパックでスマートフォン...
-
怒らせたあとの彼の心境
-
サイゼリヤでの伝票の不一致に...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
ゆうパックについて質問です。
-
配送資材で再利用可能な物はあ...
-
事務用品の名称(伝票関係)
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
定形外郵便の規格外ってサイズ...
-
宅配便、宛先変更
-
返送したいときレターパックで...
-
電車にて注意されてしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSA鑑定について、宅急便コンパ...
-
宅急便はダンボールにいれない...
-
クロ**宅急便の車内温度って?
-
セブンイレブンで宅急便出すと...
-
重さの分からない重いものを送...
-
ゆうパックと宅急便の違い
-
宅急便の往復送料の返金について
-
不要になったパソコン宅急便 BO...
-
大型家具(ダイニングセット)...
-
クロネコヤマトの梱包資材につ...
-
宅急便すら受け取れないです。
-
ヤマト便で30キロ以上の大型貨...
-
段ボール箱は送れる?
-
ベビーカーの梱包の仕方を教え...
-
通販をする時に、「宅急便で発...
-
外国への手紙
-
困っています!!(>_<)このチョ...
-
海外発送をしたいのですがどこ...
-
福岡空港の宅急便カウンター
-
クロネコヤマト宅急便サービス...
おすすめ情報