
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
適性がなければやめろという意見には反対。
音楽で食べていくのは大変だけど、質問者さんは部活でやっているだけでプロを目指しているわけでもないのでしょう? 無理と決めつけられる筋合いもないことだよね。
演奏会は勉強のために行く人もいれば、楽器も弾けず楽譜も読めないけど音楽が好きでただ興味があるとか、演奏者が好きで聴きに行く人もいる。
それでいいんです。そうでなければ音楽の裾野は広がらないので。
感覚的なものなので、全く音楽を知らない人が何かしらの違いを感じ取ったり、音楽家やそれを目指す人は熟知しているからこそ良し悪しがわかる。
あなたは音楽を少し知ってしまったために、わからなくなっているのではないかな?
だとすると、勉強のためにもっといろんな演奏会など他人の演奏を聴く必要がある。(のかもしれない)
勉強が足りてないということ。無駄ではなく聴けば聴くほど理解できるようになる。自分がやっている楽器だけに集中して聴いたり、同じ曲でも楽団ごとにその違いはあるだろうと、自分なりに考えると良いよね。
それでもわからないことは面白くないと思えば演奏会なんて行く必要もないし、楽器の練習することを考えれば良いと思う。
部活は興味があって始めたことだよね。せっかく始めたのならできれば最後まで続けてください。
No.2
- 回答日時:
大変残念ながらあなたには部活で楽器をして行く適性がほぼ全くありません。
理由は以下になります。
① 人の楽器の上手い下手とか、
②音程とか感覚的なものが分かりません
③ その団体が上手いのかどうかも分かりません
99%無理だと思います。
したがって、明日顧問の先生に時間をとってもらい相談の上、部活の種類を変更するようにお願いします。
人間は、自分に向いていることをやる責任があります。向いていないことを続ける権利はあなたにはありません。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
演奏会に行くのは正義ではありません。
ただの趣味です。
なので一人ひとりの好みで行きたい人は行く、気が向かない人は行かない。それこそが正義です。
勉強のためにに行く演奏会。
それはあなたには無縁なものです。対象は、演奏会に関連した活動してる人だけです。
歌を歌う人、楽器を演奏する人、司会をする人、受付や運営や会場の飾り付けをする人、照明音響管理する人などなど、次回以降演奏会の主催者や参加者の可能性のある人が、見学や鑑賞して勉強するだけです。
説明になってましたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 クラブ紹介についてです。 私は今高校一年生ですがもうすぐ2年生になり 新1年生に向けてクラブ紹介があ 1 2022/03/26 00:41
- その他(教育・科学・学問) 音楽演奏に含まれる超音波成分が聞く人のリラックス状態にする事が脳波からわかるという事を放送大学の放送 3 2022/10/16 10:07
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 中古グランドピアノ購入について 3 2022/09/07 09:01
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- クラシック 受け入れられない音楽ありますか? 12 2023/08/23 20:36
- 楽器・演奏 楽譜の複写はどこまで許される? 4 2023/02/05 13:21
- オーケストラ・合唱 吹奏楽の編成について。ある音楽大学の吹奏楽団の定期演奏会のチラシに写っている写真を見てやたら人数が多 5 2023/06/14 14:16
- 片思い・告白 好きな人の演奏、先に伝えておくべき? 1 2022/10/29 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
チューバやトロンボーンの楽譜...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
吹奏楽部で楽器がうまい人って...
-
耳コピ無双パターン無双ですか?
-
プロオーケストラに入りたいの...
-
金管のウォーターキイの種類に...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
バイオリン演奏者の前に置いて...
-
自然音のダウンロードサイト
-
この音は何ですか?
-
PS5の異音 PS5が使用中、電源切...
-
ポテトチップスを食べる時 自分...
-
まさに地獄状況!下痢気味の際...
-
自分の噛む音って、皆さん聞こ...
-
アメリカの部屋の異音について
-
かっこいい特技
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
音符の上に四分休符、について...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
楽譜の意味を教えてください!
-
楽譜のことなんですが・・・
-
バンドスコアなどで・・
-
「移調楽器なのに実音表記なト...
-
大学の演奏会に招待されました...
-
音符の黒玉の部分が×になってい...
-
プロオーケストラに入りたいの...
-
金管楽器ホーンを演奏中ひっく...
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
鉄琴を習いたいのですが
-
指揮を見れない
-
MuseScoreのタブ譜追加・パート...
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
最短でバーやクラブでプロとし...
-
楽器の名前を教えてください。 ...
-
楽器チューナー Lite by plusad...
おすすめ情報
部活で楽器をしているため、いわゆる演奏者側の人間です