
No.2
- 回答日時:
差し出口を含みます。
Youtube 4K/8Kの動画コーデックはVP9とAV1ですがCore i3 10105(Comet Lake)の内蔵グラフィクスはAV1コーデックのハードウエア再生支援に非対応です。
4Kモニタを使う予定がある場合はIntel 11世代CPU(RocketLake)以降のCPU搭載パソコンから探してください(4Kネイティブな動画視聴をしなければ問題がない事を示唆します)。
※メモリのデュアルチャンネル動作必須。
Intel CPU内蔵グラフィックスのハードウエア支援一覧。
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_V …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
CPU温度について
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
パソコンのメモリについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
自作パソコンでマザーボードだ...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
自作pcを作りたいのですがコレ...
-
パソコン買い換えで必要な最低...
-
H97Proというマザーボードで自...
-
マザーボードを入れ替えた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
これは低スペック??
-
ryzen5 2600の購入を考えている...
-
複数タブ、動画視聴、マルチモ...
-
PCでCPUをCore i7 13700KとCore...
-
LGA1155とLGA1150どちらで組む...
-
pcのスペックについて 自分は普...
-
少し高めにお金を出して corei7...
-
大学で使うパソコンのスペック...
-
BIOHAZARD7のPCスペック
-
ゲーミングPCのスペック、組み...
-
AMD Radeonについて
-
先日購入したパソコンについて
-
このCPUは4K動画をガリガリ出力...
-
不思議な構成のBTOパソコン...
-
ゲームソフトのスペックについて
-
BTOでのノートパソコン購入で悩...
-
pcでのゲーム中に落ちる原因pc...
-
省電力pc、CPUとM/Bの選定 Mini...
-
ビデオカードを2枚差しで使用す...
おすすめ情報