カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

洋室ドアの傾きを直したい。

一枚のドアは上が当たり、別の一枚のドアは下が当たるのとそのせいでかドアを開けるときにラッチ?まで当たってキィとなります。

この3点を直したくて検索したのですが同じ作りのものには出会えず、蝶板の筒状のところの蓋?を外してみようとしても錆びているのかもともと外れないタイプのものなのか、外れません(マイナスドライバーを隙間らしきに差し込みかけて挫折)。

調整できないタイプなのでしょうか。方法ありましたら教えて下さい。※写真2枚添付させてもらいます。

「洋室ドアの傾きを直したい。 一枚のドアは」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真もう一枚です
    あと書き忘れましたが30年ほど前のドアです。

    「洋室ドアの傾きを直したい。 一枚のドアは」の補足画像1
      補足日時:2022/04/07 16:23

A 回答 (11件中1~10件)

ドアではなく家(扉枠)のゆがみでは?

    • good
    • 0

まず傾きが原因と言う事もあるので、水平器(ホームセンターに


ある)で柱が垂直であるかを確かめましょう。
異音がするのは、ドアを固定している柱が傾いている可能性があ
ります。この場合は素人では無理ですから、工務店等で修理依頼
をするしかありません。

画像の物はラッチではなく蝶番と言います。異音がする場合は、
5-5-6等の潤滑スプレーを噴霧する事で解消する事もありま
す。とりあえず噴霧をして見ましょう。

画像下を見ると、プラスネジの頭がなめていますね。無理をして
回そうとした結果だと思います。ドライバーは全て同じではあり
ません。1番、2番、3番があり、ネジ山に入れて見てグラグラ
する場合は番数が小さいためで、番数の違うドライバーを入れて
見て合わせる必要があります。

こうなるとネジは解けません。番数が適切なドライバーを差し込
んで、ドライバーの頭をハンマーで何回か叩きます。
これでネジが解ける場合もあります。

最近ではなめたネジ山に専用の液を注入し、ある程度に固まった
らドライバで回せば解ける事もあります。またなめたネジを楽に
回せるドライバーも販売されていますが、ただ高価です。

それでも解けない場合は、解けるネジだけを全て解き、解けない
ネジを最後にマイナスドライバー等でこねて外すしか方法はあり
ません。

どうしても無理なら建具店か工務店に依頼しましょう。
    • good
    • 0

素人さんには無理なことですね。


舐めたネジは専用のドライバーで外すのですがダメだったら、ドリルで削って外し付け直すと良いです。
同じドアを使い続けるならちょっと取り付け部をずらして固定し直せば良いです。
    • good
    • 0

その蝶番は非調整式です。



>一枚のドアは上が当たり、
>別の一枚のドアは下が当たる

上も下もドア(建具)の上面した麺が当たる?
それともラッチのある縦面(戸先)の上と下が当たる?

これによってやることが違いますから、ハッキリ書かないといけません。

後者は簡単に直せないです。
前者は「ラッチのある縦面(戸先)に隙間が充分にあれば」という
条件付きで、開口枠に擦る(上か下)方の蝶番の裏側(ドア側でも壁側でも)に厚紙を入れた上でビスを戻します。
厚紙は、先に書いたラッチのある縦面(戸先)の隙間が無くなって開口枠に擦る手前まで追加できます。
それで上下が擦らなくなればOK。

>そのせいでかドアを開けるときにラッチ?まで当たって
>キィとなります。

ラッチに当たってもキィとは鳴らないとは思いますが、ラッチが当たるのは当然ラッチの刺さる穴に付けてある受け金具です。
ラッチが穴に導かれるための板なので当たるのは当然なことで、ラッチではなくドア本体と擦っている、もしくは開口枠がドアと擦っている、ということだと思いますがどうでしょうか?
(「キィ」と音が出ているのがどこなのか確認が必要です)

この場合、受け金具を枠に更に彫り込むケースと、ドアを開口枠戸先側から離す方法になりますが、はじめの上下が擦るドアの場合は、それを直そうとするとラッチのある戸先の隙間は更に狭くなるので、ラッチ部分はガツガツ当たってしまいそうです。

こうなる場合は素人さんでは直せない可能性が高いです。
これが直せる素人さんはおそらく質問しなくても自己解決できます。

なお、ラッチ部分だけが開口枠と擦っているようでしたら、初めから開口枠のラッチ穴辺りがドア側に膨らんだいるのではないかとも考えます。

>この3点を直したくて検索

以上のように3点のうち上下に当たることとラッチが当たることは別の直し方になりますが、詳細がわからなければ対策も絞れません。
また素人さんでは直せないかもしれません。

建物が傾くというのはそういうことなので。

現場が細かくわからないと、これ以上対策は詰められません。
    • good
    • 2

+なめているようですが、まともなTドライバーで、全部をすこしゆるめてから、ドアの先端を上げた状態で、締め直すと、少し良くなると思います。

    • good
    • 1

家の歪みでドアの枠が傾いているのでしょう。


質問に添付のネジはいずれも蝶番とドアとを固定接続する物で、調整機能はありません。
写っているネジすべてを増し締めして、隙間やぐらつきを解消できるくらいで、歪みは直せません。

歪みに合わせて扉を傾けて付け直す(枠と蝶番に間に何かを挟み込む)か、ドアを削るくらいしか対処法はありません。

蝶板の筒状のところの蓋は外れませんし、外しても調整機能は持たず意味がありません。

ドアと枠全景を撮影し、それぞれ隙間や重なりの寸法をミリ単位で測り、再度添付ください。
    • good
    • 1

原因は家の歪かドアの歪でしょうから、対策はドアの上(または下)をサンダーで削ることでしょうか。


異音解消には、私は自転車のチェーンオイルを使いましたが、CRC556でも効果はあるようです。
    • good
    • 0

これでイメージ掴めるかなぁ・・・・


じぶんちのトイレのドアはこれで治りました^^
    • good
    • 1

「当たる」だけでは傾きの方向が不明という…


例えばドアを閉め切るとき、上が先に閉じて下は少し開いてるのか
それとも扉が床をこするように垂れ下がっているのか
当たるが垂直方向なのか回転方向なのか、イマイチ分かっていません。

後者の場合の例を、いくつか挙げます
https://www.daiken.jp/support/faq/detail/168.html
https://th-owners.com/waza_ari_ippon/item10/
症状や蝶番のタイプで少し違ってきます。

質問文2枚目の写真、上のねじ穴がナメかかっていますので注意を。
適正なサイズのドライバーを使用し、回転する力よりも押し付ける力に留意するのがドライバーの使い方です。

ラッチは扉の調整が済めば、治まるものと思います。
CRC等の潤滑油でも注しておきましょうかね。
完璧を求めて深追いすると取り返しのつかない事態を招く懸念もあります。
ホドホドの所で妥協することも念頭に、怪我のなきよう。
    • good
    • 0

それは、蝶番の木ネジを上か下かどちらかの枠側 5本全部をいったん抜き、スペーサーとしてベニヤ板の端材でも挟み込むのです。



下を上げたいのなら下側の蝶番、下を上げたいのなら上側の蝶番です。

スペーサーを挟むことで反対側が当たるようなら、スペーサーでなく逆に“のみ”で枠を削り込んで蝶番を沈めます。

DIY の得意な方でないと、ちょっとハードルは高いかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報