
現在無線ランを用いてパソコンでFPSをしているのですが、パケットロスやラグが発生しています。何か改善する方法などはありますでしょうか?
バッファローのWXR-5700AX7SというWi-Fi6対応のWi-Fiルーターを使用
デスクトップ本体に無線LAN子機を挿しています(Wi-Fi6対応)
ルーター本体が一階にあり、PCが二階にある
夜の9時から10時にfast.comというところで通信速度を測定したところ30mbps
セキュリティーとハンドステアリング無効
2.4Ghz帯使用
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いくらいいwi-fi機器を買っても、契約しているブロバイダーの回線品質が悪かったり、混み合う時間帯で速度低下してたら意味がないです。
30Mbpsは、かなり混線している状態ですね。
家は、600Mbps~800Mbpsくらい出ます。
ブロバイダーが優秀なので、混線での速度低下がほとんどありません。
他の方の回答もありますが、ネット回線のスピードはWi-Fiより有線の方が圧倒的に高いです。
Wi-Fiは、電波の干渉とか電波の強度で速度落ちますからね。
2.4Ghzよりも、5Ghzの方がスピードでるよ。
ただ、5Ghzは障害物に弱いので障害物があると電波が届きにくくなる。
とりあえず、5Ghzで繋いで計測してみるか
有線接続してどれくらいスピードがでるのかみて
一番結果の良い方法でしたほうがいいね。
大体、FPSのゲームは、有線接続を推奨してますけどね。
5Ghzだと障害物が多いので2.4Ghzを使用していました。
有線で繋ぎたいのですが(´;ω;`)
プロバイダーの変更も検討してみますありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
有線LANにする。
思い切って有線LANにしてしまえば良い。No.2
- 回答日時:
うはっ! 30ミリbpsですか!!
それは深刻だ。マジで。
パケットロスとかそんな話どころじゃないジャン。それ。
電波をどうにかすれば良いというレベルの話ではありません。
そんな無線通信は切り捨てて有線接続するようにしましょう。
・・・とは言えアドバイス・・・
お隣に住んでいらっしゃる人が、同じ無線チャネルで通信しているのかもしれません。
チャネルを変えてみることを薦めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
ネットの速度
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
wifiの速度
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
光からADSLに戻したいです...
-
1000BASE-TXって
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
複数の速度測定で結果バラバラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
異常なまでの回線速度低下。原...
-
ゲーミングパソコンの購入を考...
-
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
光。有線接続とWi-Fiは速度変わ...
-
家庭内LAN構築のケーブルと...
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
-
ハブと無線LANの交換について
-
松下電工の「ひらいてネット」...
-
ブロードバンドのスピードについて
-
MacでNASを使っているのですが...
-
Wifiルーター購入 初めて購入す...
-
古いマンションだとドコモ光のW...
-
LAN無線が遅いので、有線にしよ...
-
ADSLから光ファイバーへ切り替...
-
回線速度について。無線と有線...
-
無線LANの接続スピード
-
J:COMの160Mプランで5Mしか出ま...
-
ルーターを通すとインターネッ...
-
FONの有線LANの速度について
おすすめ情報
フレッツ光の契約自体が100Mbpsしかでない契約だったようです。
契約を1Gbpsに変更することで解決すると思われます。
皆さん回答していただき本当にありがとうございました!!