
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そもそもプロレスですからね。
米国カルホルニアでは、あれは
スポーツではない、という判例まで
出ています。
ワタシの先輩は、バイトでプロレスの
シナリオを作っていました。
そんな訳で、プロレスに強い、弱いは
無い、というか、無意味です。
まあ、あれだけデカいんですから
素人よりは強いでしょう。
No.9
- 回答日時:
猪木と一緒に闘っていた時、確かに、強かったけど。
強さ、70.弱さ、30.ーーー馬場は、体一か所を攻められると、反撃できず、体はもろくなって、倒れる。そして、猪木に助けてもらう。ーーー毎回、そういう場面があって、しらけました。No.6
- 回答日時:
ジャイアント馬場の若い頃は強かったですね
猪木とどっちが強いかわくわくしてました
16文キックではなくてドロップキックやってました
自分が小さい頃は馬場のが猪木より強いって人が多かったです
その中で団体が分裂し海外で世界の馬場と賞賛された全日本は資金を凄くもってて 新日からハンセンや大物選手と契約しました
若い頃は強かったのは間違いないですが
全日本と新日本では練習で差が開き 新日では強くなる練習
馬場さんの全日では練習はしなくていい実戦で評価であって
長州力が全日に移転した時は試合前の二時間か前から体を温めるような行動してたのに全日の選手は試合まえの30分まえに控室に来て即試合に幻滅して新日本に戻りました
その繰り返しをしてる中 山本小鉄さんの小説で未だに馬場さんが足をあげると若手の選手が足に向かってぶつかっていくようなパフォーマンスをやってる馬場さんはショープロレスをアメリカで覚えたと言ってます
金儲けは馬場さんが得意であって練習嫌い体を鍛えない飯すら食わないのであって馬場さんが全日時代はかなり弱いでしょう
あの人から給料貰ってるのに手加減によるパフォーマンスの試合しか相手選手もできなかったはず
No.2
- 回答日時:
プロレスは大衆演劇とおなじ興行物です
悪役とヒーロー役があり
終了3分前にゴングが鳴ったら大逆転で勝つものです
元相撲取りででかいやつ
海外に言ったら悪役になる役柄です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
祭りの後の虚しさと寂しさ.....
-
ジャイアント馬場は強かったの...
-
アントニオ猪木さんのパフォー...
-
♪馬場に猪木に鶴田に・・・♪
-
昭和54年の異種格闘技戦
-
アントニオ猪木とジャイアント馬場
-
マクガイヤー兄弟
-
ウルフ・アロン
-
和製ゴジラはしばらく シンゴジ...
-
プロレスラーってアソコが勃起...
-
リリコさんとニコールキッドマ...
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
プロレスは本気で技をかけてるの?
-
プロレス技でブランチャーって...
-
プロレスの賞金
-
プライド武士道とヒーローズの...
-
柔道選手の給料
-
ONEPIECEについて教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このメールのドメイン、どこの...
-
ジャイアント馬場は強かったの...
-
ファミレスの名前書くやつにふ...
-
♪馬場に猪木に鶴田に・・・♪
-
猪木の応援歌って何て言ってる...
-
1980~1982年頃の新日本プロレ...
-
ジャンボ鶴田とアントニオ猪木...
-
馬場猪木以外の力道山の弟子を...
-
猪木vsモハメドアリ
-
アントニオ猪木が過日亡くなり...
-
猪木ボマイエ!
-
アントニオ猪木のマスクマン
-
アントニオ猪木のモノマネ
-
猪木のホーガン戦失神事件について
-
ボンバイエ
-
1/4 猪木と戦ったマスクマンは誰?
-
ジャイアント馬場の病気
-
新日本プロレスのクーデター未...
-
印象に残る異種格闘技戦
-
復活してほしいタッグチーム(...
おすすめ情報