
APサーバからファイルサーバにファイルの書き込み処理を行うシステムの開発を行っています。
ここでファイルサーバに書き込んだファイルの更新日時を任意の日付に変更したいのですが、どうもうまくいきません。
FileクラスのsetLastModifiedを使って更新日時をセットしていますが、falseが返りどうやら失敗しているようです。どうしたら更新日時が変更できるかご存知でないでしょうか?
環境
APサーバ Windows2000サーバ tomcat
ファイルサーバ Windows2000サーバ
開発言語 Java
フレームワーク struts
j2se1.4
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
回答ではありませんが…
以下のことを確認されてはいかがでしょうか。
(確認済みなら申し訳ありません。)
1.
Fileクラスのexistsメソッドの戻り値はどうでした?
つまり、そのファイルが存在するかしないかです。
2.
パスは「絶対パス」で指定されているでしょうか?
「相対パス」で指定されているでしょうか?
相対パスで指定している場合は
システムプロパティのuser.dirからの相対パスになるそうです。
3.
APサーバーからファイルサーバーは見えているのでしょうか?
あとは…javaで他端末上のファイルが見えるかどうかですね…。
ファイルサーバーのディレクトリをAPサーバーにネットワークドライブの割り当てなどしないと見えないかもしれませんね。
(まったくの自分の憶測ですので間違ってるかもしれません。)
あとは、テストプログラムで試してみるのもいいかもしれませんね。
いきなりサーバーアプリからやるのではなく、mainメソッドから自端末のファイルの日付を変えてみて、
その後は他端末のファイルの日付を変えてみて…
というような感じで。
それではがんばって下さい。
No.2
- 回答日時:
ちゃんとファイルをクローズしてから変更してますか?
ファイルをクローズしていない状態で変更しようとしてもファイルのハンドルが取得された状態なので変更できません。
1.ファイルオープン
2.ファイル書き込み
3.ファイルクローズ
4.変更日時の変更
の順番で実行させてみるとどうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
プログラミングの問題です。大...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
えハミルトン路と全域木のちが...
-
CSV出力を画面から選択したデー...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
-
あんまりお料理しないのに台所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチによるショートカットの...
-
エクセルVBA ファイルOPEN時の...
-
Excel-VBA 撮影日時の取得
-
1フォルダに保存できるファイル...
-
【VC++6.0 MFC】画像表示について
-
ファイルサイズの取得方法
-
iniファイルのセクションについて
-
HTMLプログラムにExcelをリンク...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
Windowsのメモ帳でジョークウイ...
-
ファイルのアクセス権の取得
-
VBAでファイルを指定して印刷さ...
-
JSONファイルをダウンロードさ...
-
Excel VBAどこが間違ってますか?
-
Windows7でFTP内容が更新されない
-
subversionからファイル取得時...
-
FileUploadで複数ファイルのア...
-
Java.io.FileクラスのsetLastMo...
-
動的に生成したVSBファイルへデ...
-
VBAを使い、Web上からファイル...
おすすめ情報