
今、ロシアがウクライナの侵攻により、世界各国でロシアに対し非常に厳格な経済制裁を実施しています。ロシアに資源を依存している国も多く、このまま経済制裁を続けていれば、世界各国は経済などいろんな危機に及ぶだろうと思います。下手すれば、何もできなくなり世界各国は衰弱の危機に陥ると思います。今の状態が続けば、世界はどのようになってしまうのでしょうか。
現在は、ロシア・ウクライナで戦争、太平洋で相次ぐ海底火山の噴火、日本で相次ぐ地震、中国・韓国・ヨーロッパなどで新型コロナの爆発的な感染など各国さまざまなことが起こり続けています。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確かにそうですね・・ニュースなどなど見ても暗いのばっかりで憂鬱になります、否、なってます。
毎日何の罪も無いウクライナの人達が無差別に残虐な殺されでいると思うとバラェティ番組などは見る気しなくなります・・何も面白いと思わない。
もし人間の頭脳が愚かでなかったならば、人は又は国は、お互いに色々な面で助け合い力を合わせ協力しあい、今頃は人の生活はもっともっと進化してSF的な生活になっていた筈ですが、どこまで愚かなのか、その為に相変わらず戦争とかいがみあいをして原始的頭脳から進歩してない。
多分その愚かさの結末は人類滅亡ですね。
No.4
- 回答日時:
ウクライナの壊れた家屋の建設ラッシュ、それによって、益々物価高の可能性、しかし、世界経済は、ウクライナへ集中です、もちろん、今回の戦争に使った様々の武器の売れ行きも、格段に増えるでしょう。
兵力10倍のロシアを撃退したのですからね、それは近代兵器の力を見せつけたので、ロシアの仲間は、慌てて買いあさります。
ゆえに世界建材はうなぎのぼりになりますよ。覚えておきましょう。
破壊は創造の母なのです!?
No.3
- 回答日時:
少し前の話ですが尖閣諸島沖で中国船と衝突し船長を拘束した事の
報復措置として、日本は中国からレアースの輸出制限を掛けられましたが
その際に日本は、代替輸入先を見出したり
レアースそのものを使用しない技術を開発したりして
そのピンチを切り抜けています
私は、ピンチの後にはチャンスありだと思っています
これを機に、ロシアに依存していたエネルギー資源の
脱ロシアを試みる良いチャンスだと思います
どのみち、欧州はCO2削減でカーボンニュートラルを掲げ
2030年には内燃機関の車の新規製造を取り止めEVにすると
宣言していますので、その工程が前倒しになったと
思えば良い訳ですし、再生可能エネルギーの設備投資を
加速させるチャンスだと思えば良いんじゃないかと
SDGsを掲げるのであれば、今こそ本気で取り組むべきです
No.2
- 回答日時:
そもそもアメリカが戦争しかけたわけで
大国のアメリカは何も困ってませんからね
むしろ株価はあがるわ
武器はうれてアメリカでGDPの結構な割合をしめる軍事産業がもうかるわ
ヨーロッパがロシアからの天然ガスの輸入をやめた事で
アメリカのシェールガスの需要が拡大したりと
アメリカはロシアが戦争してくれてwinwinだからね。
戦争って基本的に先制攻撃したほうが国際非難うけるわけです
だから、アメリカがロシアに戦争誘導させて成功したんですよ
ロシアが経済制裁うければうけるほどメリットがあるのがアメリカです。
鎖国しても全く困らないのが
世界でアメリカとロシアの2か国だけです
自国の食料自給率、エネルギー供給率などが100%を大きくこえているのはアメリカとロシアだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ロシアが今まで戦い続けることが出来ているのはどうしてですか? 7 2022/07/08 11:06
- 世界情勢 ロシアは、崩壊すると思いますか? 14 2022/04/24 10:40
- 経済 日本・世界の来年の景気 5 2022/11/27 22:34
- 政治学 【安倍元首相の国葬は無駄だった?】安倍元首相の国葬費用は16.6億円で、世 3 2022/09/28 23:12
- 世界情勢 アメリカとNATOはロシアの財政破たんを狙っているそうですが? 6 2023/01/31 23:57
- 政治 ロシアについて 6 2022/07/06 10:39
- 世界情勢 今後の世界経済のシナリオ なんか大きいネガティブなイベントありそうですか? 新型コロナの影響、ロシア 3 2022/11/06 16:00
- 日本語 日本語のチェックお願いします 1 2022/11/19 23:50
- 経済 ウクライナとパレスチナ 4 2022/04/01 22:35
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
誇張表現は取り締まれない?
-
ロシアは悪くない?
-
国外退去出来る立場なら、100人...
-
日本共産党は中国共産党の支部...
-
何故中国やアメリカ、ロシアの...
-
戦争はしたくないのに、占領を...
-
日本共産党の政治屋は国民と何...
-
こんな手薄なロシアの極東に今...
-
ロシアって白人帝国なのですか?
-
ロシアのウクライナ侵攻で。国...
-
アメリカはウクライナに武器を...
-
中国分割のメリット・デメリット
-
OPECにベネズエラ?
-
ロシア国民が暴動を起こす
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
なぜロシアはガスや石油を止め...
-
『 クラマトルスク駅ミサイル、...
-
各国がウクライナに贈与?した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報