
私は快活クラブといえばシャワーです
最近はサービスダウン、値上げなど
ばかりだけど
シャワーもフェイスタオルがなくなったり
延長10分が90円が100円にあがったりと快活ってサービス改悪繰り返し
無料モーニングもパンしかなくポテトがなくなった。
去年ぐらいまでは週3ぐらいで仕事行く前によってました。
仕事の帰りがおそかったり、夜中に友人とかであそんでると
家かえって、そのまま寝てしまう。
今日も仕事で21時ぐらいにかえってきて、そのままゴロゴロしてたら目がさめたら夜中の3時過ぎ
シャワーとか歯とかみがくのめんどくさいしと
また寝るだけ。
こういうのが週に2,3回あるわけですよ。
このパターンの時は早くにねているので朝の6時ぐらいには目が覚めてしまうので
出勤する前に快活よってシャワーあびて、コーヒーと無料モーニングのパンたべて
50分程度(500円)すごして出勤というパターンが多いんですよ
今日もねてたら3時に目がさめた
シャワーあびるのも面倒だし、このまま寝て
朝、快活いってシャワーやコーヒーというパターンです。
そもそもネットとかスマホだけで十分だしね
カラオケとか興味ないし
水曜日だけマガジンよむぐらいで
なので
水道とかもっと無駄遣いしないと最低料金いかないんですよいつも
たしか2か月で17りっぽうが最低料金みたいですが
いつも10りっぷう前後しかつかわないので
無駄に17りっぽう分払わされてますからね
ガス代もほとんどは基本料金だけ
快活以外にも週2,3回、平日に地元のサウナいきますからね
平日19時30分以降にいけば平日夜間割引で800円が500円になるので
市が民間委託してるサウナですけど
9時~21時営業
平日9時~19時30分入場が800円
平日19時30分以降入場が500円
土日祝は終日1000円
みたいですので
土日にきてる奴の半額で利用できるので、さらに空いてるしね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実に賢くてスマートな利用法ですね!
できればぼくも是非、見習ってみようと思います。
ちなみに、銭湯に毎日行ってる日雇いのおっさんも、計算したら、フィットネスクラブの年会費払って、ジャグジー入ってやシャワー浴びた方が安上がりでした。笑
地元の市営のスポーツサウナも週2,3回いってますね
平日夜間割引が使える時間帯に
500円で
露天風呂とうち風呂とサウナって安いですよね。
ちょうど快活で50分いるのと同じ料金
まぁ快活の場合はシャワーだけだけど、コーヒーやソフトクリームもたべほうだいだし、平日の10時だったか10時30分まではモーニング無料もつきますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シェービングとかシャンプーって金の無駄なだけじゃない? 2 2022/06/03 20:33
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 仕事終わりのジムに通った際の食事について 3 2023/07/25 15:05
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(メンタルヘルス) この男はこれからどうすればいいと思いますか? 2 2023/07/07 09:12
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- その他(メンタルヘルス) この男は病気ですか? 3 2023/07/07 09:03
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 16歳女子です。バイトを無断欠勤してしまったので、親が「何日も家に帰ってない」と言う連絡をバイト先に 9 2023/04/03 07:53
- 生活習慣・嗜好品 夜に風呂に入る方は朝の寝癖・寝汗をどうしている? 2 2022/05/27 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報