dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がなくなり、涙が乾かないうちに、不倫していたことがわかりました。ショックで体調も良くありません。不倫が分かるまでは、幸せな夫婦でいられたと思っていました。
相手のシングルマザーを訴えたいと思うのですが、周りに止められます。さっさと忘れた方がいいというのはわかるのですが、当事者は楽しみ、残された私だけが体調崩すほど苦しんでいることに理不尽さを感じます。
みなさんなら、訴えずにサッサと忘れることは出来ますか? 参考に聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 中年紳士様2度も回答ありがとうございます。お礼を書き忘れてしましました。

      補足日時:2022/04/13 12:18
  • 夫は疑いようなく、病死です。

      補足日時:2022/04/13 12:21
  • 年齢は控えますが、結婚して20年以上です。その前に5年ほどお付き合いしていました。こだわらずに前を向くには長すぎる年月です。

      補足日時:2022/04/14 11:35

A 回答 (14件中11~14件)

いやいや、私なら絶対訴える。


周りが何をもって止められるのか分からない。
訴えようが訴えまいが忘れられるわけがないのだから、復讐せずに「復讐しなかった悔しさ」まで抱えるよりはまだ復讐心だけでも晴らしたいです。
もちろん、復讐したところでこちらが幸せになれるわけではないんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

力強いお言葉ありがとうございます。逆にもっと傷つく可能性もあるから、と言われました。
そうかもしれない、とも思うのですが、やってみないと、自分がどう感じるのかわからないなとも思っています。

お礼日時:2022/04/12 23:30

常識の範疇か冷静に考えてみて、


自分に非がないと思われるならルールはルールなので訴えたら良いような気がしました。

相手にしない方がかっこいいだろうな、とは思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。不倫されるほどの非はないと思いますが、すでに夫には聞くことができないので。訴えてもいい、に一票ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/12 22:49

いや、ちゃんと過ちは正して頂きましょう!弁護士にお任せすれば住む話なので

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の質問などを見ると、訴えるべきではない、などの回答が多く見受けられたので、お二人の方がそうおっしゃってくださるのは、嬉しいです。

お礼日時:2022/04/12 22:45

弁護士に相談して訴えた方がいいと思いますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。証拠が弱いのですが、相談だけはしてみようと思います。

お礼日時:2022/04/12 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!