生活保護を受けている友人
生活保護を10数年受けてる友人がいます。
その友人は身体的な障害(婦人科系)と、精神的な障害(人格障害、薬物依存、うつなど)で働けず、働けたとしてもすぐ辞めてしまうようなタイプです。
生活保護を受けているのは別にいいんですが、もらったお金を全部ブランド物の服やパソコン、ぬいぐるみに注ぎ込んでおり、肝心な生活費(スマホ代とか光熱費、食事代)を払えていない状態で、周りに援助してもらってます(恋人や家族など)。
これって不正受給になるんでしょうか?
障害があり、働けてないことは事実なので、不正では無いのかなとも思うのですがどうでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
追伸ウミネコ104です。
NO2確かに保護制度は複雑で保護世帯でも違います。
生活保護受給世帯の事情等でかなり違いますが、保護制度は全国一律ですが、保護実施機関は、居住地域を管轄する福祉事務所が保護責任を負うことから保護決定権は福祉事務所になります。そのため、全国一律の保護制度の運用に関して各福祉事務所にも違いが出ます。
A福祉事務所は許可したことでもB福祉事務所では不許可となることも有ります。
あなたが不正と思うことでも届けていると問題はありません。無届の場合はそれなりの処分を受けることになりますが、いきなり保護廃止することはありません。
「肝心な生活費(スマホ代とか光熱費、食事代)を払えていない状態で、周りに援助してもらってます(恋人や家族など)。」が事実で無申告であれば、生活保護を詐取したことになります。
保護費は、収入や資産その他能力などを活用しても国が定めた最低限度の生活に困窮するため不足分を保護費で補うことで最低限度の生活を保障するものであり、援助がありながら申告しない悪質性があるかでも違いますが詐取または詐欺などを刑法などの罪名がある場合は告訴されることになります。
告訴するまでに福祉事務所と話し合うことでこれまでの不正に受けた保護費を(援助金)等を返還することになります。
保護制度上、保護廃止処分後に新に保護申請をすることで保護を受けることができます。
詳しくありがとうございます。
生保って、仕事ができなくてお金がない、生保受けたい→はいどうぞっていう簡単なものじゃないんですね。
色々と勉強になりました!
友人が無申告かは分からないので、とりあえず連絡してみるしか無さそうですね。
No.6
- 回答日時:
生活保護の不正
友人に援助を受けていることで不正になるか否かは、被保護者が援助金などを適切に収入申告をしているかです。無申告であれば不正になりまり其れなりの処分を受けることになります。
つまり、生活保護上の決まりで、福祉事務所に特に金銭に対して届けることで不正をふさぐことになりますが、少額だからいいかと自身でで判断することで福祉事務所cwが知ることになったときに不正扱いするかは正直に申告をするかで変わります。
また、外部から通報は、該当者がいるかるかについては明らかにしませんが、通報に基づいて福祉事務所の担当cwは調査をします。
あなたが遠方であっても構わないですが、福祉事務所に電子メールまたはファクスか郵送するか電話等でも済みます。
証拠等は電子メールまたはファクスまたは郵送することで事足ります。
「肝心な生活費(スマホ代とか光熱費、食事代)を払えていない状態で、周りに援助してもらってます(恋人や家族など)。」で本人が一人暮らしで金銭管理ができないときは居宅保護から施設保護に切り替わることになります。
生活保護費は、目的別に支給額の合計額を埋つ初めに支給っしますが、それぞれの各扶助別に支給したもを目的外の他のことで使うことはできません。
そのため、生活費を切り詰めてやりくりすることで預金または欲しいものを買うことができます。
生活扶助費に「光熱水」も含まれていますが、滞納しないで支払った残りが生活費になります。
その為、光熱水の費用をなるべく節約することで生活費に余裕ができます。
No.5
- 回答日時:
常識的なルールの順守や思考であれば、生活保護を活用しなくて済むんです。
。。一般的な低所得者にも多いですが、ルーティン、例えば、コンビニや自販機の缶コーヒーを飲まないと生きてる感がしないとか、一般からすれば、それ止めないといくらお金あっても貧乏のままで足りないよ!という行為をしているので、働いても全然生活費が足りなくて、挫折。。。
働かないで、最低限の金額でなら何とか生活出来るけど、働くと何かと拘りな物が入用で生活出来ないのです。。。
一般的にこれらを考え我慢して生きてるのですが、生活保護受けちゃう人って、こういう人が多いから、人生舐めて甘えてるとか言われる。。。
その我慢が出来る環境の人、我慢したくても、出来ない環境の人もいるわけで。。。
それに、保護費を遣ってくれたほうが、経済回るし、経済回れば、結果、自分にも恩恵が回ってくる。。。
ん、?
つまりあなたが言いたいことって、生保受けている人で、生活費以外のことにお金を使うことを我慢したくても我慢できない人もいる、でもお金使ってくれたほうが経済回っていいでしょ、てことですか?
No.4
- 回答日時:
いえいえ
電話でいいはずですよ。
証拠がなくても
匿名じゃなければ
聞いてくれるはずです。
それも役所の仕事ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護を受けてからの県外に...
-
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
私はうつ病になったり仕事の時...
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護は申請をしてから14...
-
生活保護は申請すると一生もら...
-
生活保護の家庭訪問について こ...
-
【生活保護】「生活保護申請を...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
そんなに親しくない知人が生活...
-
あり得ないです 生活保護打ち切...
-
福祉のケースワーカーに聞いた...
-
生活保護を受けても投資しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護言うほどうらやましい...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護は申請すると一生もら...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
生活保護を受けてるのに、ペッ...
-
生活保護を受けても投資しても...
-
生活保護は申請をしてから14...
-
生活保護を受けていると共益費...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護の不正受給がバレる理由
-
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
生活保護受けたけど前の家賃滞...
-
生活保護を受けてからの県外に...
おすすめ情報
皆さま回答ありがとうございます。
住んでいる地域が東と西でかなり離れている状態で、密告は出来るのでしょうか。
例えば、証拠を持ってきてくださいなど言われる可能性はありますか?
距離的に、友人の住んでいる地域へ行くのはかなり遠いので難しくて…。
無知ですみません。