dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん頑張り過ぎじゃないですか?

私は生活保護を受けているんですけど、がんばらない主義です。

こういう言い方をすれば反感をかわれるでしょうが、もちろん社会復帰に向けてがんばっていません。

メンタル疾患を持っている方はご存知かと思います療養の要は頑張らないことですよね。

人に向かってやたらとがんばれがんばれ言う人は頑張りすぎじゃないですか?

大丈夫ですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    みなさん
    生活保護を受けている罪なき人々を虫と揶揄する非人道的発言!
    どう思いますか?

      補足日時:2022/04/17 13:52
  • 出来ることをやること、やるべきことをやるということは普通に生きるということです。

    頑張ることとは違います。

    頑張るというのは努力の範囲内です。

    女のマタに力と書いて努力。それはお産に匹敵します。そんなの続かないですよ普通。

      補足日時:2022/04/17 17:11
  • 私が懸念しているのは、頑張り過ぎている人は頑張らない主義の人を許せなくなることです。

    許せなくなり、批判的になります。

    回答削除数の多さ、頑張らない主義の私に対する否定的回答の数々がその実例です。

    そういう精神状態について、大丈夫ですか?と聞いています。

      補足日時:2022/04/19 19:49

A 回答 (68件中1~10件)

疾患があって頑張れないってところを見せ続けるのも頑張りどころです。

家族構成が変わったり、通院状況などもいろいろ辻褄合わせないといけないことはあると思います。行政も時々審査しますし、その審査自体も民間にアウトソーシングしてきます。意外に厳しい指摘を受けることもあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。厳しい指摘を受けたら、私の味方の人たちに相談します。

お礼日時:2022/04/24 22:29

>ただ呆れるばかりです。



この回答へのお礼
へこむわー
それは残念です。あなたとは分かり合えると思っていたのに。

ギャハハハハ!
ざまーみろ(大大大爆笑)
    • good
    • 2

>頑張る人も頑張らない人に感謝すべき



貴方は分かってない様です。
私は、psにて貴方を励ましましたが、間違っていた様です。
ただ呆れるばかりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へこむわー

それは残念です。あなたとは分かり合えると思っていたのに。

お礼日時:2022/04/21 20:48

>そういう精神状態について、大丈夫ですか?と聞いています。



自分の異常性に気付きもせず、他人の要らぬ心配してる時点で、精神病も大分重症のようだな。
自分の心配の方が先じゃないのか(笑)?
まあ、治っちゃったら、働かなきゃいけないからな、劇弱メンタルしか持ち合わせていないお前は、治す勇気も無いだろうがな。
情けね〜
    • good
    • 4

hiinyan1124⬅️見たら解るぜ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

YouTuberですね。

お礼日時:2022/04/21 15:22

ps,


貴方は頑張らなくとも大丈夫です。
ゆっくり休んで、心のケアをしっかりして下さい。
そして、優しい気持ちを他の人に分け与えて下さい。
仮に、周りに貴方を批判する声があるのであれば、それは単なる雑音です。、気にする必要などありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/21 15:26

>私が懸念しているのは、頑張り過ぎている人は頑張らない主義の人を許せなくなることです。



許せない??
いや、好きにしたらいいとしか思いませんが。

>許せなくなり、批判的になります。

許せないのは、お前の底意地の悪さだと思うけどな(笑)
頑張る・頑張らんは、好きにしたらええ。
全て、自分に返ってくるだけのことやから(笑)

>回答削除数の多さ、頑張らない主義の私に対する否定的回答の数々がその実例です。

ソレ、誤解な(苦笑)

>そういう精神状態について、大丈夫ですか?と聞いています。

皆、クズをオモチャにして遊んでるだけだから、ええんちゃうん?
皆、お前みたいに惨めな人生は歩んでいなさそうだしな。
自分の心配した方がいいと思うぞ。
自分の惨めさすら認識出来ないなんて、人間終わってるわ。
    • good
    • 3

補足を読みました。


>皆さん頑張りすぎじゃないですか。
と書くのは誤解を受けます。
>人に向かってやたらとがんばれがんばれがんばれ言う人は頑張りすぎじゃないですか?
頑張る事は大切な事でもあります。それを否定するのも間違いだと思います。
ただし、人によってその容量に違いがある。それを認める事は大切な事だと思います。
生物が生きると言う事は、生きる為の努力が必要な事は必然的な事だと思います。
したがって、容量の大きな人はそれの小さな人を助ける事が大切なことであり、それに対して、それを受ける人はそれに対して感謝の気持ちを持つ事が大切な事だと感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはどう?

感謝の心は大切ですね。頑張ってる人も頑張らない人に感謝するべきだと思いますよ。社会は椅子取りゲームです。頑張らない人が席を譲るから頑張りたい人が席に座れるんです。

お礼日時:2022/04/21 15:28

頑張らない主義の人は、頑張る人の邪魔になるパターンが多いです。

とくに仕事などで一緒になった場合は最悪です。なので、質問者さんは働かなくて正解です。これは人に迷惑をかけないように意識しているのだと思いました。評価するべきだと思いましたよ。

たとえ、生まれつき身体が弱かったとしても、社会からみたら普通の一般人です。1人の人間です。あなたは何も悪くはありません。けれど、人に何かを伝える時はもう少し相手のことを考えながら行動していきましょう。私も少しきつく言い過ぎました。申し訳ありません。
お互いに、どんな人にでも思いやりを持てるような人間になりましょう。
話は戻りますが、頑張るのはみんなめんどくさいです。それでもやるしかないから頑張ってるんです。頑張る頑張らないは個人の自由ですが、そんなこと、とやかくいえるような状況ではないのが現在の社会システムです。日本に生まれたなら運命だと思い、受け入れましょう。ちなみに、アメリカでは日本と比べてかなり生活しやすいらしいですよ。日本がおかしいだけです。あちらでは、仕事も定時に帰れますし、生活保護の方もたくさんいらっしゃいます。日本より住みやすい環境が整っています。

いうのであれば、頑張る人がおかしいのではなく、そうさせている日本のシステムがおかしいのです。

話は長くなりましたが、質問者さんはかなりヘイトを買っています。これ以上荒れないように、少し思いとどまってみてはどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

思いやりの心なら持ち合わせてます。だからこその質問です。

お礼日時:2022/04/21 15:35

ここに投稿している時点で貴方も頑張っているんじゃん

    • good
    • 2
この回答へのお礼

・・・。

ぜんぜん、頑張ってない。頑張ってない。

お礼日時:2022/04/21 15:22
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!