dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い猫のドライフード、色々な種類を食べさせてますか?

A 回答 (8件)

ANo.2です。



ウチは親猫一匹と子供4匹の計5匹ですので、
一度の食事で猫缶を5等分とカリカリを大さじ2杯くらい与えています。
それを一日2回と、おやつが数回です。
もう子供も成猫ですから等分でやってます。
足りないかな?と思う時はおやつで調整。

それぞれの猫の体調が分かるように、
食事とトイレは個々のケージの中でやっています。
そうすれば誰かに取られること無くいつも決まった量を食べられますし
食べ残しの量や排泄の具合で体調が分かりますから。

そうしてから、猫によってカリカリの好き嫌いがあることが分かって
それからは個々の好みのものを与えるようにしました。

で、たまに嫌いなカリカリを与えると必ずその時は残しますから、
好き嫌いがあるのは本当なんでしょうね笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事くださりありがとうございます。

お母さん猫と子供達と一緒に暮らしてるなんて凄く幸せですね。

ご飯の量教えてくださりありがとうございます。
だいたい同じくらいの量かな…と思ったので少し安心しました。

猫さん5匹、自分のケージに入ってご飯やおトイレするなんて凄いですね!教えるまでが凄く大変そう(*_*)
だけど尿や便の状態を確認するのは大切ですよね。誰のか分からないじゃ困りますよね。

お礼日時:2022/04/20 07:29

食べさせます。

6匹いますが、最長老はパウチになりましたが、他の子らは3種を混ぜてあげてます。できるだけ、グレンフリーをあげてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか!私も最近は色々な種類のドライフードを与える様にしてます。だからご飯あげるのが楽しくなりました。
やっぱりグレインフリーの方が良いんですかね。猫もグレインフリーのドライフードの方が美味しいのかな…

お礼日時:2022/04/23 15:21

お礼ありがとうございます。



実は、朝晩缶詰トッピングをしたもののほかに、夜にもカリカリだけを容器に入れています。そうしないと朝までもたずに起こされるから(笑)。

それに一度にあげる量を測ったことは一度もないんです。測ったところで、みんなが好きなときに好きな容器から食べるので、意味がないし。。。

適当に手づかみで、カラになった容器に入れてるって感じですね。

太り過ぎにならない理由は、2階建ての一軒家(アメリカ住まいなので日本の住宅より広い)を好き勝手に移動し、時には走り回っていますし、キャットタワーやタンスの上まで飛び乗ったりで、結構運動しているからではないでしょうか。

3匹のうちの一匹、オス12歳だけは小さいころからハーネスで犬と散歩させたりしていたので、庭の中だけは出たいときだけ出してますが、必ず監視しています。彼はちょっと太り気味ですが、全体的に骨太で8キロ近くありますね(笑)。あとの2匹は女の仔なので大きく見えてもほとんどが毛で、6キロ以下だと思います。
「飼い猫のドライフード、色々な種類を食べさ」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事くださりありがとうございます。

そうなんですかぁ。なんだかのびのびと幸せに暮らしてる猫ちゃん達が想像出来ます(*ˊૢᵕˋૢ*)~♡

やっぱり運動量は大きく関係してきますよね。
家は日本のごく普通の家だから、好きな様に行き来させてはいますがそんなに動いてないですね。
でも1kg痩せてからは以前より体が軽くなったのか動く様になりましたね。

私も以前ハーネスつけて猫の散歩してましたが、ハーネス外れたらどこかに行ってしまって探し回りました。だから写真の様にお庭にずっと居るなんて凄いです( °_° )

お礼日時:2022/04/20 07:12

3匹飼ってます。


一年ちょっと前までは、常に3種類ほどのカリカリ(キブル)を混ぜたものをあげていましたが、そのうちの1匹にストルバイト結石が見つかってからは療法食(Royal Canin Urinary Support)に変えました。しかも3匹いるのでその仔だけと見張っているわけにもいかず、全員それに変えました。予防効果もありそうですし、3匹とも好きなようなので助かっています。

朝晩のメインはカリカリですが、小さじ半分ほどの猫缶をトッピングしています。
「飼い猫のドライフード、色々な種類を食べさ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね…。多数飼いだと療法食を1匹だけにあげるの難しくなりますよね。
うちも以前まで数値が高かったので獣医師に勧められ、2匹ともロイヤルカナンのユリナリーライト与えてました。
ご飯は朝晩の2回ですか?もし良かったらドライフード何グラム与えてるか教えて頂けますか?
家の猫はドライフードの裏に書いてある量与えたらブクブク太りそうで少なめに与えてますがまだ食べたそうだから悩んでて…。

お礼日時:2022/04/20 04:33

色々買います。

メインはあるけど、サブは色々。
商品改良などで味変があると、猫は敏感に食べなくなったりするので、一種類だけに固定しません。
ウェットやドライ、各種あげます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですね…。私もドライフードは長年同じ物を与えてたんですが、色んな種類与えても問題ないんだって知って(家の猫は良く吐くし、切り替える時は少しずつ切り替える様な事がドライフードの袋の裏に書いてあるから慎重になってました。)最近は色々な種類を与えてます。小袋でドライフードを買う様にして、メインのドライフードと他に4種類くらい変えたりして与えてます。お昼はウェットにしててそれも毎日違う種類与えてます。だからご飯あげるのが以前より楽しくなりました^^*

お礼日時:2022/04/20 04:42

好き嫌いがあるので混ぜてますがお医者様はカロリーなど違うので食べ過ぎないようにと言われてます。

「飼い猫のドライフード、色々な種類を食べさ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

混ぜて与えてるんですね。私も何種類かご飯与えてますが、カロリーは凄く気にしています。太りやすいので基本低カロリーな物を選ぶ様にしてますね。気を抜いてたらすぐ太るので…。

お礼日時:2022/04/20 04:46

いろいろ買って与えてみましたが


どーも好き嫌いがあるようで
結局、食いつきの悪いドライフードは与えなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり好き嫌いありますよね。家の猫も以前は好き嫌いあったんですが、6キロ以上になってしまいダイエットして、そのまま今は量減らしてるからか何でも食べる様になりました。足りてないかも知れません。
もしよろしけれ、回答者様はご飯の量どのくらい与えてるか教えて頂けませんか?ちょっとご飯の量に悩んでて…。

お礼日時:2022/04/20 04:50

味を変えると猫の方でキョトン?としてしまうから、変えません。


ヒトと動物とは区別して考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/19 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!