dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い間食欲不振の猫が、最近投薬治療でやっとご飯を少しずつ食べるようになりました。

気になるのは、スープパウチとドライフードでは、うんちをの出方、作られ方にやっぱり違いがあるのでしょうか?

食欲不振で一週間近くスープパウチを1日1パック食べるのがやっとだった子が、二日前から1日4パック食べるようになりました。三日目からはドライフードを少しずつ食べるようにもなったのですが、トイレに入っても小さなうんちが二個ほどしかでず、猫はそれが気に入らず何回もトイレに入っては出ないを繰返しています。しまいには気張り過ぎて吐いてしまいました。

やっとご飯を食べるようになったばかりなのに、今度はうんちが出なくてかわいそうで心配でしかたないです。

できるだけドライフードを食べさせた方がいいでしょうか?
今日からヒルズのi/dを少しずつ食べ初めているところです。

病名は十二指腸炎で軽度ではありますが、食欲不振がひどいのでステロイドを投薬初めたばかりです。
せっかくステロイドの副作用の食欲増進を期待しているのに。

A 回答 (2件)

腸の活動がまだ弱っている状態なんでしょうね。


体の負担が軽いラキサトーンを試してみては?
本来は毛玉対策のものですが便秘対策として使用することもあります。

フジタ製薬 ラキサトーン
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%8 …

うちは毛が詰まって便秘気味のときは下記のオイルで解決してます。
スルッと毛の塊がごっそり出てきます。

フィッシュ4 サーモンオイル
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/sup395/#sup395

頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。すぐ購入してみます。

お礼日時:2017/06/07 08:17

マッサージなどで治るレベルではなく、トイレに通い吐き気まであるなら病院で二糖類のシロップを出してもらってください。


http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/d852daccbbef0dd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。動物病院には一応連絡をいれてあるので、お薬のこと聞いてみます。

お礼日時:2017/06/07 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!