重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どう思いますか?

生まれながらお金持ち
生まれながら貧乏

勉強しなくても成績がいい
勉強しても成績が良くない

普通にしてても○○と人から声をかけられる
努力、頑張っても影がうすく忘れられる

こんな風に全てを持ってる人
こんな風に何も持っていない人
世の中は不公平に満ち溢れていると思いませんか?

仕方がないと思う
他人からは何の悩みもも無いように見えても悩みがあるかも知れない
人によって感じる幸せ、不幸
喜び、悲しみは違う
分かっていても感じる不公平

何だか最近、妙に感じてしまいます。

A 回答 (8件)

そうです


人生は不平等です
頑張る気がないなら、休む
あるなら、取り組む
心掛けは、妬まず 他人を尊重する そして前向きに取り組むだけです。下をみて安心したり蹴落とす事は極めて無礼ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖母がいつも言ってたこと思い出しました。
上を見たら切りがない。
下を見たら切りがない。
人が怠けていても
頑張りなさい…って。

お礼日時:2022/04/21 21:22

世の中は不平等ですよ。



はっきり言って、そんなの当たり前。
不公平で当たり前。


そんなことを考えるのは意味がないと思います。

もしくは、哲学を学んでみたらすごく面白いと思います。


みんなに、悩みがないねぇ!とか言われて、実は誰にも言えない悩みがある人とかは、結構不幸でしょうね。


結局、そんな世の中でどう生きるかが試されているわけです。
別に、妙に感じることに敏感で一生過ごしても特に誰にも迷惑を賭けないのでそれはそれでいいとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
世の中、当たり前の不平等と不公平…頭では理解していても
気持ちがへこむと
理不尽にも思えて来ます。
誰かのせいに出来たらと思うと…過去はどうすることも出来ないし、結局、自分が変えるしかないのですよね。

お礼日時:2022/04/21 22:10

それは仕方ない。


どう頑張ってもダメなもんはダメ。
蟻で実験をした人が、言ってました。
弱い物いじめ?されている蟻を取り除くと、又弱い物いじめされる蟻が出てくる。その繰り返しみたいです。

ただ、皆んな平等な事もある。
必ず、歳をとる事
必ず、命が尽きる事
必ず、排泄をする事
どんなに、頭が良くても、
物凄い、イケメンでも、
物凄い、綺麗な人でも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
へこむと色々考えてしまいます。
普段はダメなもんはダメ!
考えても仕方ないって思っているのですが。
周りの凄い人が
自分のダメなところを
気付かせてくれるのです。

お礼日時:2022/04/21 22:01

当たり前だし、共産主義の歴史とか


勉強した方が良いですよ。
全て平等、公平にしたらどうなったか?とか

個々の能力や環境に公平も平等もないのは
当たり前ですよ。

全ての人がクローン人間ではありませんからね。
むしろそうなったら違和感しかないです。

妙に感じているなら、めちゃくちゃなこと言ってる
宗教や共産党員を支持すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みんな同じはあり得ない。
分かっていてもへこんだ時は
不平等に目が行ってしまいます。
頭では理解していても
自分の周りは凄い人が多くて
自分がどれぐらいかをいつも
意識して暮らしているのです。

お礼日時:2022/04/21 21:49

人生は不平等の戦いです、生まれた時には、差がありますから、お金持ち、普通、貧乏、、


けど、起業したりハングリーな人ってお金持ちではないですよ、
貧乏で裸一貫から、successしてます、、、

お金持ちの子が将来貧乏になったり、、

人生の主人公は、己ですからね^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人生は不平等との戦い!
自分はいっぱい不平等と戦っている…そう考えると頑張ってるなって思います。
気持ちが軽くなった気がします。

お礼日時:2022/04/21 21:38

あまり一喜一憂しても仕方ありません。

世の中そういうふうにできているのです。
自分はここが負けている、ここは人より勝っている、ということを感情を排して淡々と受け止めるのが大切です。

どうしても自分が不利な部分ばかりが目についてしまいますが、不利な部分はスパッと諦めて、
逆に自分が恩恵を受けている部分を見つけて、それでうまくやっていけないかと考えて生きるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の不利なとこばかり…そうなんですよね。
本当にあげたら切りがないです。
自分が持っている物は
持っているから有り難さが分からない。

お礼日時:2022/04/21 21:31

自由度との兼ね合いでもあるし当たり前だと受け止めるべきだと思いますが、日本に生まれて運がよかった・・・とは思いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本に生まれて良かった…と
自分も思います。
安全に暮らせることに感謝してます。

お礼日時:2022/04/21 21:25

本来、生き物ってそうなのかもしれない。


生まれながらにして、体が大きい。賢い。強いものが生き残り、その他は別の捕食者の餌となる運命。

人権や平等教育で、誰もが同等な権利を持つと教え込まれると「同じ人間なのに」と恵まれている人がずるいように思えてしまう。
けど、現実は格差だらけです。
同じように生きていたって、生きやすい人。生きにくい人。まず、生まれ持った環境と能力で人生が大きく変わってきます。

現実はそんなものです。
だから平等とか考える前に、配られたカードで人生を生きるより他ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
配られたカードで生きて行く…そうなんですよね。
文句を言ってもどうにかなるわけじゃないですもんね。

お礼日時:2022/04/21 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!