プロが教えるわが家の防犯対策術!

将来、子供ができてその子にに葉徳(ようすけ)という名前をつけたいのですが。徳とかいてスケっておかしいですか?
注:知らねえ!どうでもいい!と思う方は回答を断る。

A 回答 (5件)

単純に


読めない人が多いかも
その場合何かにつけて
漢字を説明しなければならないので面倒。
    • good
    • 0

戸籍上はどんな読みを付けようと自由ですが、やめた方がいいです。



理由は、読めない名前は子供が苦労するだけだからです。

いつも読み違えられ、「なんて読むの?」と聞かれ、あげくは「ええ?そんな読み方普通しないよね」などと言われるかもしれない。
電話では、「ようは道徳の徳です」と説明したら必ず聞き返される。

幼い時からそんな経験を繰り返すと、性格に影響が出ます。
大人になれば慣れてしまうとはいえ、どうせまた間違えられる、聞き返される、と思っているのは気分のいいものじゃないです。

親が、そういう経験を子供にプレゼントする意味がありますか?
    • good
    • 0

私はおかしいと思います。



お子さんに生涯、自分の名前の読みを説明し続ける人生を与えるのは酷ではないかと。
    • good
    • 1

良いのでは。



日本の戸籍は表記主義(どの様に書くか)であって、読み方の登録は有りません。
    • good
    • 0

すけのほか、のりとよみます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!