No.7ベストアンサー
- 回答日時:
親機では例えば半径10mしか電波が届かないところを、親機から9m離れたところに親機と同等の性能を持った中継器を置けば、中継器から半径10mの範囲でも利用できるようになる。
つまり親機から見て中継器方向は最大で19m離れたところでも使えるようになる。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
もう20年以上前か、過去には使っていた事がありますが、今は中継器は使ってないですね。
性能が悪いので。比較的性能の良いルーターを2個使い、片方をアクセスポイントモードで使っています。
機能の大半が使えないので、ちょっと勿体ないですが、1階と4階とか、部屋が結構離れていても、高速大容量なWi-Fi環境ができます。
No.4
- 回答日時:
何と比べて?
電波が届かない場合に有線で延ばすのと無線中継器の比較であれば、有線のほうが性能、安定性などの点で優れてます。
家屋の都合で、どうしてもケーブルが引けない場合以外に中継器のメリットはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家、平屋の無線LANでおすす...
-
最適なLAN環境のアドバイスくだ...
-
PRS300NEをWEX-300で中継する事...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
光回線について質問です
-
ネット回線は複数もてる?
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiのフリースポットは中継機...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
ホテルのフリーWiFiの電波が悪...
-
無線lanで3階から1階にはとば...
-
飛距離の出る中継機教えて下さ...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
ゲーミングpcを買ったのですがW...
-
PRS300NEをWEX-300で中継する事...
-
WiFiについての質問です。 今ま...
-
WiFi 中継器 WEX-1800AX4EA の...
-
インターネット接続の件です 1...
-
Wi-Fiの中継機を買いました。接...
-
WiFi接続で"インターネットなし...
-
LAN-WH300N/DRを中継機に設定に...
-
一戸建、wifiが届かない部屋の...
-
Zoomが途切れるので中継機を検...
-
戸建てでWi-Fiを快適に使いたい...
-
eo光ユーザーです。WiFi中継機...
-
WG1200HS2を使用しています。
-
家の離れまで無線LAN電波を飛ば...
おすすめ情報