dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、6年前からの親友に告白されました。
私はこの間まで別の人と付き合っていたのですが、最近別れました。
親友には沢山付き合っていた人の相談を聞いてもらい、沢山お世話になってきて、私の事を好きだと知った今ではとても申し訳なく感じています。
親友に対して私も少なからず好意を持っているのですが、別れたとたん俺と付き合うなんて…と、親友に嫌われないでしょうか?皆さんの回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

なんで?自分から告白しといて別れたとたん俺と付き合うなんてって思うはずないと思うけど。


ずっとチャンスを待っていてやっと告白したんでしょう。
好きなら付き合ったらどう?
    • good
    • 1

別れた途端といいますが、相手は告白してきたのですから、嫌われるどころか大変喜んでくれるはずです。

    • good
    • 0

恋に順番があるのかどうかといえば、なかなか苦しい話になりそうですね。



今の日本の民法では、一夫一婦制なので、結婚できるのは一組の男女ということになっていますよね。
もちろん、愛人とか、浮気とか、なんかよくわからない性を売り物にする商売が多いので、単純明快に、恋は一つしか認められないをいうわけでもないのですが、同時に複数の相手と恋をすることは、禁忌になっているみたいです。

現実に、複数の男女が性行為をして、誰が誰の子供なのかは、DNA鑑定しか判断しようがないケースもあるのですが、恋にしても、相手が別の誰かを恋しているときに、自分が割りこんだら悪いかなという心理が働くようなので、なかなか割り切りにくいみたいですね。

世の中には、いろいろな恋があって、人妻や既婚男性と交際したら「不倫」で、複数の相手を同時に恋したら「ふしだら」みたいですよ。

でも、今はふたりのタイミングがあって、自由に好きとか、交際するとか、必要なら結婚も誰にも気を使うことなくできるのですから、今まで無視してきて、気づかないで悪かったとかいう気持ちは封印しても、罪にはならないと思います。

悲しいことですが、今の親友との関係が、恋愛に発展したり、婚約するなり結婚することになったり、家庭内別居をしたり、離婚したり、死別したりする形で、いずれは終了するのが運命ですので、今はふたりの、今だけの感情に流されて、なりゆきまかせでもいいような気がします。


私は嫁さんが二人目の、あまり誇れる人生ではないですが、一応今の嫁さんが死んだり、他の男のところへ走れば、自決する覚悟はあるつもりです。
ただ、それも今の正直な気持ちではあっても、将来どうなるかは正直わからないです。
昔、交際している男女みたいな、友人みたいな、師弟みたいな関係だった女性とは、いまだに連絡をとることがあります。
お互いに家庭があるし、家族を大切にしているのですが、私の飛行機に乗ったことがなくて船が大嫌いな嫁さんと、昔の知り合いの女性の旦那さんが、同じ飛行機に乗り合わせて、その飛行機が墜落して、合同慰霊祭での遺族の席が、たまたま隣り合わせとかになって、泣いている彼女に肩を貸すことになれば、なりゆきまかせで、残りの時間は一緒ではダメかな?とか、小説や漫画みたいな話もあるかもしれないのですが、その確率と比較するならば、質問者さんと、その親友との関係は、常に信頼で結ばれていたのですから、寄り道したといっても、しっかり手を握りあったままの、すれ違いにすぎないのですから、あまり考えずに、なりゆきまかせで、男女の関係になって、既成事実でも、子作りでも、結婚でもしてしまえばいいんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!