dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商業誌で漫画家になりたいと考えていますが
どうすればなれますか?
今の時代でお願いします
フォロワーは少ないです。
上位数%の人になりたいとも思っています
絶対成功できるから。


あとぱるるさんという方が大ヒット作を作るとSNS上で噂されていますが?一体どんな方なんでしょうか?
確かに人気

A 回答 (4件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12918527.html

フォロワー多いって自慢してたじゃん

今の時代だって実力あるなら王道は新人賞や漫画賞などの公募、持ち込み

ネットの掲載で人気が出れば書籍化するというルートも今の時代は追加されたというだけで
プロの批判や修正を受けられるのは持ち込みや応募でしょう

あとは投稿型サイトで編集者がチェックして
気に入ったら担当の申し込みを受けられるというようなサイトもあります
この辺も今の時代ならではです

でも、王道の応募や持ち込みがなくなったわけでもなく
いちばん強いルートではあります

あ、でも今持ち込みはコロナでどこもオンラインです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2022/04/26 20:56

商業誌の雑誌が主催の賞で入賞する。


一番確実。

https://www.jump-mangasho.com/award/tezuka-akats …

商業誌といってる時点で考え方が古いから古い方法を教えたよ。

出版社のマンガアプリにマンガ投稿サイトがついてるのがある。インディーズってやつね。
そこで賞をやってるから、マンガを投稿して賞に参加すればいいかと。賞の参加の仕方はアプリによる。
    • good
    • 0

雑誌とかで読み切りをだして賞をとってうまくいけぱ連載とかあるんでだしてみては?


SNSでもたぐいっぱいつけたり。
    • good
    • 0

描きたいものを描くのではなく、版元が望むものを書けばいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!