
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ONUとPC直結では通信できない状態です
光ファイバー部分の障害、ONUの故障、LANケーブルの不良が考えられますが、宅内工事時に接続検査をしてるはずなので、LANケーブルの不良かな?
工事は済んで、ONUは稼働してますよね?
No.3
- 回答日時:
お使いのWi-Fiルーターに添付されている説明書にしたがって設定するだけです。
どこのメーカーのどの機種でも「簡単に初期設定をするには」に的をしぼった冊子などがあるかと思いますので、まずはそれを参照して設置&設定を進め、意味がよくわからないところがあれば厚い説明書の該当箇所を参照したり場合によってはメーカーの電話サポートや通信会社の電話サポートを利用されればよいかと思います。
なお、有線LAN接続可能なパソコンをお使いの場合はまずは終端装置(ONU)の背面にあるLANポートとLANケーブルで接続して有線LANでのインターネット利用が出来ることを確認してから行うと「そもそもインターネット接続できない」のか「Wi-Fiがつながらない」のかの区別が出来ます。
ちなみに説明書にはACTIVEのランプが赤いのはどういう状態だと書かれていますか?
それがわかりませんとなんとも。。。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
動作モードのV6プラスを元に戻すとつながるのでしょうか?
散り合えず使えることも重要です。
自動判定オンも、試しましょう。
つながらないなら以前持っていたルーターも試しましょう。
GMO光アクセスに調査をお願いしましょう。
No.1
- 回答日時:
Wi-Fiルーターの機種は何でしょう?
atermですか?
>自動判定OFF
とりあえず、ONにしてみたらどうですか?
「Atermの接続設定が最後まで完了したのに、AtermのACTIVEランプが緑点灯しません」
https://www.aterm.jp/support/qa/qa/12017.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- FTTH・光回線 最近ドコモ光のGMOとくとくBBを契約しました。 自分の持っているルーターがV6プラスに対応している 1 2023/07/07 08:31
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのWi-Fi自動接続について 1 2023/05/31 10:16
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vistaで無線LANを設定...
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
無線LAN接続がつながりません!!
-
無線LANかプロバイダーのどっち...
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
2台のパソコンでインターネット
-
FMV-5220と東芝32-C2000接続方法
-
DELL LATITUDE X200の無線LAN設定
-
インターネット接続がスムーズ...
-
NTT西日本のフレッツ光ネクスト...
-
無線LANルーターを購入したら、...
-
ソーシャルルーター『FON』の接...
-
MSNメッセンジャーで勝手にサイ...
-
無線内臓ノートPCでPS3
-
パソコン教室で有線インターネ...
-
無線LANの接続について
-
フレッツ光 モデムルター無線LA...
-
IPアドレス
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
将棋倶楽部24の接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
数年前に購入したTOSHIBA REGZA...
-
パソコンが突然インターネット...
-
wifi接続がオープンになっています
-
ルータの設定画面が開けません
-
無線LAN 2台の接続方法
-
無線LANルータのDHCPサーバ機能...
-
無線LANがつながるものとつなが...
-
プリンターから他人の印刷物が…
-
インターネットのトラブルにつ...
-
DIGAにPCでのDLNA接続ができない
-
無線LANに接続できない?
-
無線LANの名前が重複しても...
-
無線LANがつながらなくなった
-
無線LANの親機が見つからなくなる
-
Dell Inspiron660 無線LAN接続
-
システム構築の相場
-
2Fのパソコンから、1Fのプリ...
-
ルーターの接続設定について
おすすめ情報
はいatermです
atermとONUはLANケーブルで接続しています
ONUとPC直結では通信できない状態です