dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL LATITUDE  X200 (Pentium lll-m 933MHz、純正の無線LANカード内蔵)とバッファローの無線LANルーターWHR-AMPGのAOSS接続が上手くできません。ルーターには既に別にノートパソコンが無線で、デスクトップが有線で繋がっている状態です。
もう、何をどうすればよいのか全く判らなくなりました。
クライアントマネージャーをインストールする前は、電波を受信はしていましたが、いんすとーる後には認識しなくなります。接続の確認という所で、一旦ネットに繋ごうとするのですが、サーバーがみつかりません、ページが表示できませんと出て、先に進めません。
どなたか詳しい方、助けてくださいませ。

A 回答 (3件)

自分なら、バッファローのクライアントマネージャーは使用せず


(過去にバッファローのクライアントマネージャーで接続出来ないときに下記方法で接続しました)
デルの提供しているクライアントマネージャを使用するか
OS標準の無線LANの設定を手動で設定して繋がるようにするのですが。
そのためには現在繋がっているパソコンより
ルーターの設定画面を開き、諸設定を控えておき
(IDやパスワードや暗号化に使用している形式)
MACアドレスフィルターを設定してあるのであれば
DELLパソコンの無線LANアダプターのMACアドレスを登録し
デルのクライアントマネージャーやOS標準のLAN設定画面で登録して繋がるようにします。
参考までに。
    • good
    • 0

こんにちは。



X200お袋が使っています(笑。
無線LANには、A/G/Bとかありますけど、X200側の設定はルータと一致していますか?
その程度しか、思いつきません。
でわ!
    • good
    • 0

ルーターには既に別にノートパソコンが無線で、デスクトップが有線で繋がっている状態です。

=現在もそうであるなら、DELLの接続が不具合と考えます。(1)スタート→コントロールパネル→ワイヤレスネットワークウイザードClick→設定する。(2)マイコンピュータ→共有ドキュメント右Click→共有とセキュリティから設定する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気合を入れて手動で設定をしたら、無事接続出来ました。
結果からいえば、X200の無線LANカードが古かったためか、それまでの暗号化設定では接続出来なかったようで、WEPにて設定したら繋がりました。回答下さった皆様、こちらよりまとめてではありますが、御礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/02 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!