dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、イーモバイル(D26HW)を使い、富士通のノートPC ライフブック550/5Bを使用しています。
無線ランを使いPSNなどにPS3を繋ぎたいです。

無線の設定をしようとしても知恵が足りず、方法が分かりません。
どなたか知恵をお貸しくださいお願いします。

私はPCなどに詳しくないので説明はなるべく易しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

色々回答致しましたがpandanoyumeさんは丁寧にやっていただいて感心です。


知らないことは問題ではありません。こういう場もありますし…

一つだけ失敗されたとすると無線ルーターを購入されたのが勇み足になっているところだけです。

…一晩経って思ったのですが、今現在はPS3を無線で接続しようと悪戦苦闘していますが「有線で接続」したらつながる気がします。
各装置はそのままの状態にして普通のLANケーブルをもう1本用意します。
PCとPS3をWHR-HP-GNのLAN側(4つ固まってる方)ポートに接続します。

この状態でPS3を有線でネットワーク接続したらPC経由でインターネットできるんじゃないかと。

WHR-HP-GNのルーター機能をスイッチでOFFにするとDHCPサーバ機能もOFFになるのでHUBとして使えないかなぁと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にお礼が送れて申し訳ありません。
身内が亡くなるのと私自身事故で怪我してしまい、少々入院してました。

ご指摘いただいた有線の接続方法、早速試してみます。

誠にお礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/09/15 01:20

No.1ならB案がノートPC周りがすっきりして、PCの電源を入れっぱなしにしなくても済むので


オススメでしょう

No.5でのWiFiルータへの機種変更も、速度アップになりますので、現状の契約状態によってはオススメです

追加で案を出しておくと
質問者さんがお住まいの場所や外出先の電波状況によりますがWiMAXのルータータイプも便利です。
15日間無償で評価機を貸してくれますので、電波状況を確認することができます。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
色んなところでキャンペーンをやっているので機器が無料になったりするところもあります。
現状のイーモバの契約の残り次第で乗り換えもいいかもしれません。
私はNECのWM3500Rにクレードルを追加購入して使っています
http://121ware.com/aterm/
PS3にも簡単に繋がりました。また先日メインの光回線のルータが故障し、交換までの約1週間WMR3500Rを
有線接続して乗り切りました。PC3台、PS3、ネット接続TVを繋いでました

※ICSはDHCPサーバーを内包しているのですね。一つ勉強になりました。自分で使うことは無さそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ホントに様々な回答が集まり、恐悦至極です。
皆様の回答を参考に設定をやってみます。

つまずくことが多々あると思いますので、どうか見捨てず気が向いた時でいいので、
御知恵をお貸しください。

お礼日時:2011/09/03 18:03

pandanoyumeさんには申し訳ないのですが、今お持ちの機器を組み合わせて「簡単に」接続することは難しいです。


自分の目の前に全部揃ってるのであれば10分くらいの作業量の気がしますけど…

今までのやりとりで難しそうであればNo.1の回答で検討してみてください。

annys2000さま>
私の対しての質問ですか?
ICSはDHCPサーバを内包しています。
その設定変更を行うにはレジストリの編集を伴うので説明しきれない上に危険なのでその方向は避けたいなと思っています。
ちなみにIPアドレスを手動で設定してみたら接続できなくなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>自分の目の前に全部揃ってるのであれば10分くらいの作業量の気がしますけど…
凄い人はホントに凄いですね・・・
何ヶ月も費やし全然成功しない私は・・・ 分かってはいましたがやはり馬鹿でしたか。

お礼日時:2011/09/03 17:58

後学のために・・


ICSは使ったことなかったのですが、DHCPサーバーを抱合している訳ですね

あと気になるのは質問者さんが、付いてこれてないような・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>あと気になるのは質問者さんが、付いてこれてないような・・
匍匐前進ですが付いていけるように頑張ります。

お礼日時:2011/09/03 17:55

マニュアルの最初しか出てきませんね、修正します。


http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/r …
の項目4です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

修正までしていただき誠に申し訳ありません。

お礼日時:2011/09/03 17:53

ツッコミ・・



>http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
>の手順を参照して項目4で「DHCPサーバからIPアドレスを…」に変更してみてください。

このURLと説明だと記述してあるところに辿り着けないと思う・・
私も見つけられなかった・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辿り着けない・・・
むー とりあえず頑張って探してみます。

お礼日時:2011/09/03 17:51

すみません…


>No.5の方法ではDHCPサーバーが無くなってしまいます。そのためIPアドレスの取得ができません
>静的にIPアドレスを設定する必要があります。PCとPS3それぞれ設定が必要です。
これに関しては間違いです。

実験してみました。
WHR-HP-GNのアドレスが192.168.11.100に変更されるようなので、これをインターネット共有に合わせて設定し直す必要があります。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
の手順を参照して項目4で「DHCPサーバからIPアドレスを…」に変更してみてください。
「識別されていないネットワーク」になるのは正しい動作です。

難しいと思われるようでしたら素直に対応機器を購入し直した方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

沢山の方たちが、回答してくれたおかげで知識が少しずつレベルアップしていってます。
回答の方は参考にさせていただきます。

ほんとに限界感じたら対応機器を購入します。

お礼日時:2011/09/03 17:49

>wIFIルーターは別途契約が必要ですか?


>sIMカード入れ替えで使えますか?

機種変更にすればSIMカード入れ替えで使えます。
ただし、現在の契約(縛り付きなのかとか)がわかりませんので詳しい費用はイーモバイルに確認して
ください。

No.5の方法ではDHCPサーバーが無くなってしまいます。そのためIPアドレスの取得ができません
静的にIPアドレスを設定する必要があります。PCとPS3それぞれ設定が必要です。

PS3での設定方法ですが
設定->ネットワーク設定->インターネット接続設定->カスタム->無線->検索する
->(無線LANのSSIDを選択)->(セキュリティー設定を選択。そのままでいい)->(暗号キーを入力)
->手動->(IPアドレスなどを入力)
となります

こんな方法もありますが、ハードルが更に高くなりますね
http://orange.zero.jp/cn927.oak/23_043.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あはははは・・・
何語が書かれているのかも分からなくなってきました。
とりあえず知識を手に入れるため、専門用語から調べてみます。

お礼日時:2011/09/03 17:43

今までのやりとりから少しまとめてみます。



1.最初にやること
  D26HWを使った接続を共有化する。
  http://blog.goo.ne.jp/ramport/e/b2f849864a691db5 …
  長そうなのでこちらに記事を書きました。

2.WHR-HP-GNのルーター機能をOFFにして接続する。
  接続はそのままでいいと思います。うまくいかなかったら残りのどこかに接続してみてください。

3.PS3でブラウザなどを起動してみる。
  うまく表示されればそのまま使用可能です。

これでうまくいかなかったら、どこの時点でどうなったのかを補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

記事まで書いて頂いて本当にありがとうございます。

設定の方法などですが
>>1.最初にやること
  D26HWを使った接続を共有化する。
は、成功しました。

>>2.WHR-HP-GNのルーター機能をOFFにして接続する。
ですが、ルーター機能をOFFにして接続してみましたが、
識別されてないネットワークと出ているのがルーターでしょうか?

>>3.PS3でブラウザなどを起動してみる。
ですが、IPアドレスの収得でタイムオーバーになってしまいます。

どこが間違っているか自分では分かりません。

とりあえず1は成功しました。

お礼日時:2011/09/02 21:15

No.1のお礼に書かれた機種なら無線LAN内蔵なので、無線LANルータとの接続は有線でも無線でも


構いません。
PS3も有線でも無線でも好きな方を選んでください

簡単にするにはWiFiルータに機種変更するのが通信速度も早くなるしよいかも

https://store.emobile.jp/DC/gp01_kisyhenkou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

wIFIルーターは別途契約が必要ですか?
sIMカード入れ替えで使えますか?

お礼日時:2011/09/02 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!