
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
設定確認の方法を書きます。
①ルーター設定
プロバイダーのIDとパススワードを設定できているのか?
確認方法:有線でルーターとPCを接続して、PCのLANアダプタを有効にします。
(設定は、スタートを右クリック>ネットワーク接続>アダプタのオプションを変更する から)
ブラウザを開く。ネットに繋がればここまでOK。
②PCのwifi設定
PC側には、ルータ設定で設定してある、”SSID”と”パスワード” を設定すれば繋がります。設定は、画面下右のwifiのアイコンから。
ssidとパスワードは自分で決めるものです。
だめなら。。
PCのwifiアダプタの設定で、ipv4のプロトコルが必ず有効である必要があります。
これが無効だとインターネットができません。
(設定は、スタートを右クリック>ネットワーク接続>アダプタのオプションを変更する から)
IPV4のプロパティーでは、”IPアドレス自動取得”に設定されているのか確認。
これは、ルーターが”DHCP有効”であればIPアドレスはルーターによりPCに割り振られます。(通常は有効)
浅い問題では、このくらいでつながるのではないでしょうか?
★要点
①ルーターにプロバイザのIDとパスワードの設定(PPPoEの設定と言います。)
②ルーターのLAN側DHCP機能が有効(PCの設定がIPアドレス自動取得に設定)
DHCPによりルーターに繋がるもののIPアドレスを自動で割り振りますので設定が簡単です。
③ルーターにSSIDをパスワードを設定している思いますがそれをわかっていること。これをPCに設定すれば無線は繋がります。
その他無線のセキュリティーとして、MACアドレス接続制限というのがあって、ルーターにPCなどの無線LANアダプタ固有のMACアドレスを登録しておいて他のものを接続しないことができます。
No.8
- 回答日時:
私のWindows7はWiFi接続をミスする時があります。
タスクトレイ(右下)のアンテナマーク(縦5本線)に黄色の三角マークが付いていませんか。
アンテナマークを左クリック、「接続」となっているところを左クリックして「切断」してください。
同じ手順で前に「接続」となっていたところを左クリックして「接続」してください。

No.7
- 回答日時:
Wi-Fiルーターのメーカー名と型番
ネットの契約回線名と設置済みルーター(もしくはホームゲートウェイ)の型番
VAIO の型番
これくらいは書きましょう。
パソコン初心者を標榜するなら、家電店やメーカー案内にもある訪問サポートでも頼んだらどうでしょう。
1万円くらいは平気でかかるけど、専門業者が存在する理由はわかりますよね。要は簡単じゃないからです。
売るほうは「商品を知っているから」設定は簡単だというけど、事前知識があってのことなので、初心者だと言っている時点で、できると思えませんが。
No.5
- 回答日時:
インターネットを契約していない。
あるいは、インターネットに接続していないから。ルータあるいは、ONUでPPPなりのランプが点灯なりしてインターネットに接続出来ているか確認してください。
詳しくは、取扱説明書をみてください。
No.4
- 回答日時:
ご自宅にWiFiルーターを設置されていて、今まで普通にWiFi利用でインターネット接続出来ていたのにある時からご質問に書かれている状況になった、、、ということでしたら以下の順で復旧を試みてください。
(1) パソコンをシャットダウンし、数分置いてから起動してWiFi接続する。
(2) (1)でも状況が変わらなかった場合はご自宅のWiFiルーターの電源を切り、数分置いてから電源を入れる。
パソコン側かWiFiルーター側のWiFi通信で何らかのエラーが発生し、何らかの理由でエラー状態のリセットが出来なくなっている場合にご質問にあるような状況となることがあります。(我が家でも時々あります)
参考まで。
No.1
- 回答日時:
コンニチハ
おそらく、パソコン側のwifi設定でしょう
無線ランの設定をやり直せば大丈夫でしょう
パソコンの種類やOSの種類を書いて頂ければ
もう少し詳しく説明できると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- LTE Windows11 インターネット利用不可 6 2023/02/27 15:41
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi中継器について 5 2022/10/08 08:35
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL LATITUDE X200の無線LAN設定
-
無線LANルーターを購入したら、...
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
2台のパソコンでインターネット
-
NTT西日本のフレッツ光ネクスト...
-
インターネット接続がスムーズ...
-
小型無線LANなどの接続について
-
無線LANルータのDHCPサーバ機能...
-
WiFiルーターの設定を、I...
-
会社PCのメールが更新されない
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
有線LANがつながってるかど...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
コネクターカバーが溶ける??
-
友人がWINでYahoo ADSL接続した...
-
スマホとカーナビのブルトュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
数年前に購入したTOSHIBA REGZA...
-
パソコンが突然インターネット...
-
wifi接続がオープンになっています
-
ルータの設定画面が開けません
-
無線LAN 2台の接続方法
-
無線LANルータのDHCPサーバ機能...
-
無線LANがつながるものとつなが...
-
プリンターから他人の印刷物が…
-
インターネットのトラブルにつ...
-
DIGAにPCでのDLNA接続ができない
-
無線LANに接続できない?
-
無線LANの名前が重複しても...
-
無線LANがつながらなくなった
-
無線LANの親機が見つからなくなる
-
Dell Inspiron660 無線LAN接続
-
システム構築の相場
-
2Fのパソコンから、1Fのプリ...
-
ルーターの接続設定について
おすすめ情報
パソコンはVAIOノートでWindows7を使っています。他にも何かお伝えする事があれば教えてください。