

女子大生のアルコール離れは本当に起きていると思いますか?
女子大生のアルコール離れが進んでいるという記事を読みました。実際に私が読んだ記事では、「全くお酒を飲まない人が44.2%」で、「週に1回程度の飲酒の人が39.0%」という結果でした。つまり、女子大生の83.2%の人が飲酒習慣が全く無いか、または週に1回程度お酒を楽しむかということになります。
83.2%という数字を見ると、女子大生のアルコール離れは進んでいるように感じます。
お酒の得意不得意は個人差がかなり大きいです。
日本人では、お酒の強い弱いの体質の比率が以下の通りです。
①56%が酒に強く飲んでも赤くならない人(アルデヒド脱水素酵素とアルコール分解酵素が両者とも高活性GG型・量もとても多く飲める)
②40%が酒に弱くすぐに真っ赤になってしまう人(アルデヒド脱水素酵素が活性型でアルコール分解酵素が不活性GA型・少量しか飲めない)
③4%が全く酒を受け付けない人(アルデヒド脱水素酵素とアルコール分解酵素が両者とも非活性AA型・全く飲めない)
この①②③の3つのタイプにおおまかに分布されるという科学的なデータが既に示されていて、さらにこの3つのタイプは、完全に遺伝的要素で決定されるそうです。また、56:40:4という比率に男女差はないそうです。これは既に医学的・統計的に証明済です。
根拠となる出典リンク
https://jojoshin.hatenablog.com/entry/2016/02/18 …
そして、お酒の強い体質の人が遺伝子検査を受けると、「アルコール依存症になる傾向が高い」、「日常的に毎日飲酒習慣が付きやすい」ということが遺伝子検査で記載されることが多いそうです。
GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に通う女子大生の総数は2021年当時、55144人です。
日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に通う女子大生の総数は2021年当時、44654人です。
従って、2021年当時、GMARCHに通う女子大生の総数が55,144人で、この中の56%がお酒に強い体質になるので、55144×0.56=30880.64となり30,881人は、お酒が強く顔を赤らめずに量も多く飲め、翌朝に酒が残りづらい体質(GG型)の女子大生ということになります。
従って、2021年当時、日東駒専に通う女子大生の総数が44,654人で、この中の56%がお酒に強い体質になるので、55144×0.56=25006.24となり25,006人は、お酒が強く顔を赤らめずに量も多く飲め、翌朝に酒が残りづらい体質(GG型)の女子大生ということになります。
GMARCH・日東駒専の2つを合わせた女子大生の総数55,887人(55,144+44,654=55,887)はお酒が強く顔を赤らめずに量も多く飲め、翌朝に酒が残りづらい体質(GG型)の女子大生ということになります。
ここで、女子大生のアルコール離れが進んでいるという記事の内容に疑問と疑念が生じます。
お酒の強い体質の人は「アルコール依存症になる傾向が高い」、「日常的に毎日飲酒習慣が付きやすい」傾向があることは遺伝子検査で立証されているからです。
そう考えると、「全くお酒を飲まない人が44.2%」・「週に1回程度の飲酒の人が39.0%」を足し合わせた83.2%の女子大生が飲酒習慣が全く無いか、または週に1回程度しか飲酒程度がないということは矛盾が生じます。
また、わかりやすいように知名度が高いGMARCHと日東駒専の女子大生を具体例として挙げましたが、GMARCHと日東駒専の女子大生だけでも55,887人がお酒が強い体質ということになる時点で、女子大生のアルコール離れというテーマについて、これは正しくない(誤っている)と証明されてしまいそうな気がしますが、どうでしょうか?
女子大学生のお酒離れの実態調査!コロナ禍での飲酒習慣
https://www.gakuseikyosan.com/media/?p=1269
若者の飲酒離れ「ソーバーキュリアス」に打つ手はあるのか
https://forbesjapan.com/articles/detail/33094
飲料各社「脱アル・低アル」加速 健康志向、若者離れ…味・価値追求した新商品
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210610/bs …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 GMARCHに通う女子大生のことで少し気になることがあります。 2 2022/04/29 17:51
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 生活習慣・嗜好品 お酒が強い体質の人はアルコール依存症になりやすいという話は事実ですか? 5 2022/03/26 18:35
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- 大学・短大 近頃の大学生(女子学生)の飲酒率について質問です。 1 2022/06/07 15:43
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 5 2022/04/01 19:51
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 6 2022/07/17 11:16
- アイドル・グラビアアイドル 政治家や60〜70代以降の男性が女性のことを卑下している人が多いのはどうしてですか? 3 2022/03/26 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒を飲むと、なぜ話す声が大...
-
そこそこ有名な大学の新歓は安...
-
酒に溺れる同級生たち
-
どなたか、漢文の『捜神記』千...
-
未成年の飲酒は暗黙のうちに世...
-
高校生が社会人の飲み会に参加...
-
こんばんは、昨日私の弟が先日...
-
姉の飲酒に腹がたちます。 現在...
-
4月から高卒で社会人になりまし...
-
未成年者が成人してる人と一緒...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
お酒をサプライズで買う方法 母...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
小麦粉等にどれだけ火を通せば...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
アルコールだとゴクゴク飲める...
-
飲みかけのアルコール飲料は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年の飲酒は暗黙のうちに世...
-
お酒を飲むと、なぜ話す声が大...
-
18歳ですが、同い年の人に飲...
-
高校生が社会人の飲み会に参加...
-
何杯以上お酒を飲める人のこと...
-
下戸がザルになる方法を教えて...
-
大妻女子大学のことで1つとても...
-
未成年者が成人してる人と一緒...
-
昼間からの飲酒をタブー視する人
-
4月から高卒で社会人になりまし...
-
お酒が全く飲めないことはデメ...
-
お酒が弱い人はどうして飲める...
-
お酒のノルマ
-
友達の未成年飲酒について。 中...
-
飲酒した息子に甘かったかなぁ
-
お酒を飲間なくても良い完璧な...
-
飲酒強要
-
大学入学までの飲酒訓練について
-
お酒が弱い人でも飲み慣れてく...
-
そこそこ有名な大学の新歓は安...
おすすめ情報
2021年のGMARCH在籍女子大生の人数(2021年当時)
学習院大 4,769人
明治大 10,503人
青山学院大 9,319人
立教大 10,491人
中央大 9,553人
法政大 10,509人
合計 55,144人
2021年の日東駒専在籍女子大生の人数(2021年当時)
日本大 20,701人
東洋大 12,364人
駒澤大 5,347人
専修大 6242人
合計 44,654人