dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

覚えて欲しいことは忘れられて、
忘れて欲しいことは覚えられる。

覚えて欲しいことを覚えてもらって、忘れて欲しいことは忘れてもらうにはどうすればいいかな?

A 回答 (2件)

マイナスの事は覚えていないと


危険ですが、
プラスは、忘れても、危険性は
少ないです。

だから、マイナスばかりを記憶する
ようになったのです。




覚えて欲しいことを覚えてもらって、
忘れて欲しいことは忘れてもらうにはどうすればいいかな?
 ↑
手本を示したらどうですかね。

ユダヤの格言にあります。

恨みは10倍にして返せ。
恩は100倍にして返せ。
    • good
    • 0

内容によって『覚えていたい事』『忘れても良い事』が双方で共有認識されてないからでは?



覚えていて欲しい事であれば繰り返し伝えるとか、共有情報として保管できる手段(例えば掲示板や卓上カレンダー・最近ならアプリなのかな?)にのせておけるかなと。

ただ忘れて欲しいと言うのはそうお願いする程に忘れにくくなるでしょうし、印象が強ければまたしかり。
こちらは厳しいかなと感じますね。(忘れた振りをされるだけで良いのかどうかでも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忘れて欲しい
たしかにむりですね

人の噂も75日というのもウソですね

お礼日時:2022/05/03 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!