dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで自分基準なんですか?自己中ですか?
例えば40歳は若いですか?という質問には20歳の人はとしだと答えるし60の人は若いと答える。なんで自分基準で答えるんでしょう?

A 回答 (4件)

最初に基準を言わないからだよ。

    • good
    • 0

普通はそういうものです。


何かを評価するにも、基準となるのはまずは自分の経験・学習値です。
じゃあ逆に、判断基準を何にしたらいいんでしょうか?
40歳が若いとか年とか、国が決めることもできないし・・・
    • good
    • 1

自己中なのが普通だからです



基本的に生き物は自分中心です

人類のその多くもそうです

ロシアを見ればわかりますよね

ウクライナかわいそうとか言いながらヨーロッパはガス欲しいから実はおとなしいし、中国もそろばん弾きの内政優先です

アメリカも昨今は内政最優先です

人がたくさん死んでも自国最優先です

それが普通です

おかしいのは日本人でしょうね

周り気にし過ぎです
    • good
    • 0

だって、判断基準があって始めて「若いか?」ってわかるわけだし、その問いかけで判断基準を明確にしないなら、人によって判断が違うのは当然だ。


それが分からないのは、頭悪い人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判断基準が自分ってどうなの?

お礼日時:2022/05/05 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!