

タイトル通り大阪で一人暮らしをすることになりました。
過去ログを見て検討したのですが、谷町線の
天神橋筋六丁目~谷町六丁目あたりに住もうかなと
思っています。
勤務地は未定なのですが、会社の支所が
梅田、本町、京橋、心斎橋、肥後橋にあるので
いずれかになると思います。
天六~谷六でオススメの駅はありますでしょうか?
また、そのあたりはどんな町なのでしょう??
土地勘が全くないのでそのあたりをご存知の方、
教えていただけますでしょうか?
またこのほかにも住むのにいいという町(駅)が
あればぜひ教えてください。
ちなみに当方女です。
駅から近い物件に住むつもりでいます。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答にある通りそれらの地域で
あれば南森町をおすすめします。
比較的治安も良く天満・天神橋1~3・紅梅町
などが良いと思います。ここら辺は大川に近く
天気の良い日などは散歩にもってこいです。
ちょっと足をのばせば大阪城公園にもいけます。
また南森町には24時間スーパーなどもあるので
夜遅くなっても問題ありません。梅田で
遅くまで飲んでも南森町駅は大阪天満宮駅でも
あるのでJR北新地からの天満宮行きは12時近く
まであるのでその辺も心強いです。
ただお花見シーズンになると大川沿いの公園では
花見客が夜遅くまで賑わうので川沿いは避けた方
が良いでしょう。また天神祭りの際は交通規制も
あるので天満橋駅より南森町駅に近い方をおすすめ
します。
それ以外はとても良い環境です。平日も休日も
とても静かな街です。私は今は別の地方にいますが
また大阪に住むのであれば迷わず南森町を選びます。
とても具体的な回答ありがとうございました。
なるほど~、天満橋より南森町に近いほうがいいのですね!
かなり参考になりました。南森町で物件を探してみようと思います。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
関連する鉄道網です。
このうち肥後橋淀屋橋駅間は距離にして約400mですが地下鉄路線はありません。
西梅田 梅田 東梅田
↓ ↓ ↓
南森町 ←
↓
肥後橋 淀屋橋 → 北浜 → 天満橋 → 京橋(淀屋橋から京阪線)
↓ ↓ ↓
本町 → 堺筋本町→ 谷四
↓ ↓ ↓ ↓
四ツ橋 心斎橋 長堀橋 → 谷六
↓
難波
お勧めは、天満橋界隈かな。京阪、地下鉄の駅があります。
京阪線に沿う大川は夏、花火があり中之島公園もすぐそば。
市の中心部であり、ワンルームマンションもいっぱいあります。
銀行、郵便局、コンビニもそろってます。
まもなく大手スーパーが近隣に開店します(マル秘)。
家賃は goo で不動産を検索し参考にしてください。
ファッションのメッカ心斎橋、渋谷代官山ファッションの大阪版の
南堀江は四ツ橋からすぐです。
それと、京阪⇔地下鉄は相互乗り入れしていないので定期は別になります。
路線のところを正確に見るには、IEのツール→インターネットオプション→
全般→フォントで Web ページフォントをMSゴシックに指定してください。
分かりやすい路線図とマル秘情報、ありがとうございましたm(_ _)m
天神橋界隈、かなり生活するのに便利そうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
昨年夏から冬まで、出張で谷町六丁目のウィークリーマンションにいましたが、谷六はちょっと生活するには不便かもしれません。
とりあえず、こういう場合、まず仕事を休んででも、昼間のその地域と、夜(9時以降~0時まで)のその地域の様子を見ておくとよいと思います。夜の景色や雰囲気をみると、だいたいそのあたりが、どういう立地なのか(悪いか、悪くないか)はわかると思いますよ。
さっそくのレスありがとうございました。なるほど、谷六はちょっと不便なんですね。
おっしゃってるように近々休みを取って一度周辺へ行ってみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロについて 高井田から守口までの経路で定期券を購入、 1.緑橋乗り換え、今里線にて太子橋今市 2 2023/04/03 20:35
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- 関西 大阪メトロ鶴見緑地線についてです。 西大橋駅-京橋駅の定期を持っています。 西大橋駅から蒲生四丁目へ 1 2023/01/11 13:45
- 関西 女性が駅通路や地下街の通路や広場などでずっと立ってたりしますが、待ち合わせ? 見た目から売春待ちのよ 2 2023/05/28 15:40
- 商店街 【大阪天六】大阪天神橋筋6丁目商店街のおすすめのお店を教えてください。 2 2022/08/24 07:25
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
- 電車・路線・地下鉄 新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、 4 2022/04/29 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪から見た東京の方角
-
大阪で新婚家庭が住むところで...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
福岡県への転勤、おすすめの地...
-
大阪人のマナーの悪さ
-
大阪で一人暮らし
-
西日の当たる家はいやがられま...
-
大阪市に引っ越す
-
横浜から大阪に引っ越すのは不...
-
大阪府枚方市・寝屋川市に引越...
-
奈良県に高層ビルが1棟も無いの...
-
敷引き割合?
-
娘が一人暮らしで大阪に住んで...
-
大阪で転入率の高い都道府県は...
-
大阪について
-
大阪転勤になりました!家族二...
-
天満橋にある学校に行くために...
-
大阪の友人が京都なら迎えに行...
-
兵庫県南部に住むとしたら (地...
-
西宮に転居します。(夙川近辺)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本の方々の性格
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪から見た東京の方角
-
大阪人のマナーの悪さ
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪市内に詳しい方。
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
神戸に移住したいです。 現在岐...
-
夫は姫路に車通勤、私は大阪市...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
京都市伏見区淀あたりの治安に...
-
東京か大阪か?
-
大阪に多い細長い家…なぜ?
おすすめ情報