dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度新婚早々東京から大阪に転勤で住むことになりました。会社は学研都市線の放出近くなのですが、2人で住む場合にどこかオススメはありますか?希望は、1.できれば通勤30分以内(最悪45分位でも可)、2.治安はいいに越したことないです、3.周辺のお店など買い物に便利なところなど生活環境が整っているところ、です。お知恵を拝借できればと思っております。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

放出駅は鶴見区、城東区、東大阪市の接したあたりにありますが、会社は駅からどちらの方向で距離はどれくらいでしょうか?




大阪市の新婚世帯向け家賃補助制度
http://www.sumai.city.osaka.jp/subpage.php?p=8801
をご存じですか?
    • good
    • 0

学研都市線沿線であれば大東市の住道が良いかもです。

隣駅の野崎駅周辺もお勧めですが少し田舎です。また、松井山手(京都府)もすごくおしゃれな街でお勧めですが、途中電車の線路が単線になってしまうのが考えどころです。
    • good
    • 0

>東京へ行き来することも多いと思うので、


>あんまり奥に入っていかない方がいいかな~と思っています。

それなら東西線を西にいって、塚口方面でもいいかもしれませんね。
直通もあったと思いますし、尼崎で乗り換えれば30分くらい。
空港も新幹線へのアクセスも便利ですし。
JR伊丹でも放出まで30分ちょっとです。
JR伊丹は駅前に巨大なショッピングセンターもありますし、空港のそばですが、そんなにうるさくもないですし、良いところですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。いっそのこと大阪から外れるのも手ですね。環境が馴染めるか心配ですが・・・。

お礼日時:2006/11/12 21:01

松井山手あたりは良いところだと聞きますよ。


それ以外では津田などはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。東京へ行き来することも多いと思うので、あんまり奥に入っていかない方がいいかな~と思っています。でも自然が多くて落ち着いて住めそうですね。

お礼日時:2006/11/08 23:49

 学研都市線沿線に住む者です(住道付近)。



 放出駅周辺も、住むには便利だと思いますよ。快速が止まるくらいだし・・駅前の施設はよく分かりませんが、スーパーやコンビには間違いなくあるでしょう。
 車があれば、東に15分ほど走ればニトリとコジマがあります。

 京橋まで快速で1駅、北新地(大阪)まで10分もかかりません。問題があるとすれば、家賃の方かな・・(市内だけあって少々高いと思う)。少し遠ざかりますが、鴻池新田や住道などもいいかと思います。

 治安はいいとか悪いとか聞きませんね。海外のダウンタウンならともかく、日本はそんなに変わりませんよ(^^ゞどんなに郊外の田舎町でも、凄惨な事件が起こる事もありますから。
 参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。放出周辺は確かに梅田もそう遠くないし、いいとこなんですが、あんまり駅周辺とか栄えてないな~という印象がありまして・・・。やはり市内は家賃が高いんでしょうね。色々研究してみます!

お礼日時:2006/11/08 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!