dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車とコンパクトカーどっちえらびます?

A 回答 (18件中11~18件)

使い方次第ですね



実は維持費は思ったよりは差がないです。
自動車税だけはそれなりに差がありますが燃費はコンパクトカーのほうがいいので乗れば乗るほど差が縮まります。

特に中古だと本体価格は軽のほうが高くなるので私の計算だと5年位の運用だとほぼ差が無かったです。

新車の場合は、下取りも軽のほうが若干いいので出費だけ見れば流石に系に軍配

ただ冒頭で書いた通りそこまでの差ではないので街乗りだけなら軽、遠乗りもするならコンパクトカーで分けて考えたほうがいいです。

私は計算してみて運用出費に差がなかったのと通勤の距離が若干遠いのでコンパクトにしました。
    • good
    • 0

税金がかなり違いますから、その辺かと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりその方がいいですよね!
長くローンかけて乗るよりいいですよね!
ローン払い終わるまで売ったり廃車に出来ないですよね

お礼日時:2022/05/07 11:13

コンパクトカーです。


今やホンダの軽なんかは乗り出し200万に迫る勢いです。いくら維持費が安いとはいえ何年乗れは元が取れるか分かりません。

また個人的には高速で横風に煽られ横転するかと思うほど怖い思いをしたので軽はもう懲り懲りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

街乗りメインです

お礼日時:2022/05/08 18:59

コンパクトカーですね


理由は、MT車の軽自動車は、殆ど存在しません

商用車を除けばダイハツはコペンのみ
ホンダはS660が生産終了したのでN-ONE(RS)のみ
スズキはモデルチェンジで軒並みMTを廃止しているし
日産、三菱に関しては1台も存在しません
(スバルとマツダは軽自動車から撤退し他車からのOEM販売のみ)
そんな車には乗りたいとも思いません

で、現在の私の車はトヨタのヤリス(6MT)
「軽自動車とコンパクトカーどっちえらびます」の回答画像5
    • good
    • 0

軽自動車


正直、今は軽自動車も性能がいいから充分満足のいく走りもできるし。また、どうかしたら軽自動車も結構な値段するよ、コンパクトカーとあまり変わらないくらいの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

維持費差が出ますね

お礼日時:2022/05/08 19:00

税金に差があるから選ぶ分かれ目はここになると思う。


安く乗りたい人は軽になるし
税金ちょっと高いけど、普通車がいいという人はコンパクトカー
駐車場を借りる場合でも、軽と普通車で値段差あるし
高速道路の支払いでも値段差あるからねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金はコンパクトカーと軽自動車では全然違いますよね

お礼日時:2022/05/07 07:28

【軽自動車を選びます】


重量税など維持費が断然安いです。燃料代も安く済みます。ほとんど一人で移動するために使うのなら支障ありません。
でも、家族で使うのならコンパクトカーです。快適性や安全性が上です。機能も充実しています。
軽自動車もオープンカーから貨物車までいろんな車種がありますので用途に応じて選ぶといいと思います。どれを選んでも維持費は安く上がります。
    • good
    • 1

乗って移動するだけなら軽です


維持費が半分以下で済みます
アルテッサからパジェロミニに変えたら近場の海外旅行できました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!