
絶縁も視野に入れた方が良いでしょうか?
母との関係について先日御相談させて頂きました。
連休中に帰省していました。
私は1週間帰省すると必ず親と喧嘩してしまいます。(これからは帰省は早めに切り上げようと思っています。)
前回も彼氏との事や将来について親と揉めました。
事の発端は結婚式や新婚旅行についてぼんやりとだけど彼氏と話した事を母に話した事です。
結婚式にこだわりは無いけど海外旅行はしたい事を話したのですが母から「自分さえ良けりゃいいの?」と聞かれ私はなんの事か分からず黙ってしまいました。
次の日の夕食の時にその会話について掘り下げられました。結婚や新婚旅行は2人だけで決めることじゃない。家族間で決めることなのに勝手に話を進めないで欲しいと言われました。それだけならまだ聞き流せたのですがあなたの彼氏は独りよがりで決めてしまうクソ男なのか、自己中なんだなマッチングアプリなんてロクな奴いないと言われカッとなってしまい親に暴力を振るい、絶縁したいと言い実家から逃げてタクシー乗ってホテルで1晩過ごしました。
頭が真っ白な状態で彼氏にその事を相談しましたが彼は「多分自分の人となりが分からないからそんな事言われてると思う。想像以上にやばい親で親に対する好感度はどん底だけど誠心誠意で真剣であることを説明したい。俺は大丈夫だからね。」と動じず冷静に言葉をかけてくれました。うちの母はどの家も子供の彼氏や彼女の陰口を言っている。あんたも彼氏の親にいろいろ言われてる。と言ってきました。案の定それ以外もブサイクとかあんた面食いの癖に…妥協して付き合ってんだろ等いろいろ言われました。。(好きになる芸能人はイケメンが多いのは事実ですが恋愛はあまり顔は重視していませんw)傷つけない程度にその事を彼氏に伝えたら「ありえない。てかうちの母はそんな事しないけど仮にあったとしたら自分は落ち着いて諭したり、説得する形で彼女を庇う。…ただ暴力は良くないからその事は親に謝りな。」と言われました。
絶縁について考えてると言ったらちょっと引き気味で「彼女が親と絶縁してるとうちの家族が聞いたらちょっと不審がるし反対するかもだからそれだけは辞めて欲しい。とりあえず俺が挨拶に行くまでは絶縁は保留にして。」と言われました。
私はパニック状態で彼を傷つけたのにも関わらず彼は動じず優しい言葉をくれてますます彼について行こうと思いました。
結局次の日は彼の勧めで家に帰り、謝った時にちょっとグチグチ言われながらも収まったかなと思いましたが母が「家族で子供の彼氏や彼女の陰口を言うのは当たり前。もしあんたの彼氏が親にあんたの悪口を言っても庇わず同調すると思うよ。」と言われ私は口を滑らせ「諭すように庇うって言ってたよ」と言ってしまいました。
その瞬間、母は「昨日のやり取りをそいつに話したのか!恥さらし!」と激怒しました。「全部あんたが悪いのに彼氏に母が悪いように吹き込んで彼氏に慰めてもらって悲劇のヒロインぶってるのか。彼氏も彼氏でそんな話を信じてとんだバカップルだ。」と言われました。終日、嘘つき、私をバカにしてるだろ(これは喧嘩する度に言われます。バカにしてる訳では無いのに…)、過去に起こしたあんたの都合悪いことを暴露してやる、帰省する度に喧嘩になるのは全部あんたのせい、こっちはあんたのためを思っているのに裏切るな、都合悪い時に黙るとこや感情的になって暴れるとこは大嫌いな父親や祖母にそっくり、彼氏に愛を確かめようと嘘をついたり泣いたり(母の前では泣けませんでした)腹黒いね、女優だね〜笑などなど思い出すだけで不快になることをずっと言われました。
寝る前は絶縁したきゃすればいい、必ず不幸になるけど。絶縁した嫁と分かれば義家族からぞんざいに扱われていじめられて旦那に捨てられて終わりだけど。(母の知人の体験談です。)とか性格が父親や祖母とそっくりで腐ってるし散々迷惑かけられたけど可愛い娘だから面倒見れたし許して来れたと優しい(?)言葉をかけられて終わりました。
帰省の最終日は何事も無かったように平穏でちょっと怖かったです笑
母からは酷い事を言ってごめんなさい。と謝られました。いろいろあったけど〇〇が帰って来てくれて良かった、楽しかったまた帰って来てねと涙ながらに言われてホットした半分、まだ許せてないので複雑です。
しかし彼氏についてあまり良く思っておらず(彼氏もなんで俺の事気に入らないの…?と不思議がってました。)同棲や結婚を私の許可無く進めるな、今回みたいに何でも彼氏に話すなと何度も言われたり勝手に仕事を辞めたり相談無く転職するなも何度も言われました。
正直、私は家族とあまり関わりたくないです。
もっと言うと親の家族も毒親なので母をそんな性格にした親族(特に母の実母)は大嫌いで冠婚葬祭含め一生会いたくないです。
しかしいろんな人から絶縁は反対されますし、リスキーなのでしない方が良いかなと思います。
最低限に親と関わる方法はありますか?(ちなみに一人暮らし。お世話になったので花嫁姿と孫くらいは見せたいですが)
彼氏の言う通り彼が親に挨拶するまでは絶縁はやめた方がいいでしょうか?(彼は大丈夫と言ってますが傷つかないか不安です。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絶縁したくなる気持ちはわかるけど、現実問題として「絶縁」ってまずできないよ。
まず法律的に絶縁できないので、これからもずっと親子の関係は続くし、親に何かあれば子のところに何らかの負担がかかる。
知らないところでやらかされるよりも、早期に把握できる距離感でいた方が無難。
それと、たぶんこの母親は結婚後に粘着してくるはずだから、絶縁したくてもできないはずだ。
まあ、遠隔地に住むことで粘着されにくくできるけどね。
飛行機や新幹線に乗ってわざわざ粘着してくる親はなかなかいないからね。
電話やSNSでの接点を最低限にしておけば、ほぼ絶縁状態にできる。
逆に車で1~2時間くらいの距離に住んでいたらなにかと粘着してくるはず。
親との最低限の関わりを希望しているなら距離は重要なので、新居のエリアは考えた方がいいと思うよ。
また、毒親家系などの事情から絶縁かそれに近い関係にしたい場合、『結婚式をしない』という選択肢が有効だよ。
結婚式というのは両家の顔合わせの場の性質もあるので、最初からそういう関係を持たないようにするためには、結婚する2人の希望(という建前)で結婚式を挙げないという体裁にする。
地味婚なんて言葉は死語になっているけど、2人だけの式を挙げて新婚旅行だけ行くというのも珍しくはない。
うるさ型の親戚からチクチクは言われるけど、結婚式の準備や式の当日に口出しややらかされるよりもダメージは少ない。
式を挙げても挙げなくてもどうせ毒親家系は相手や相手の親族に対して毒を吐くので、絶縁するつもりなら最初から式を挙げない方がメリットが多い。
一方。
この質問文から推測して、質問者の母親は毒親というよりも、子離れができていないと思うよ。
一言でいえば『寂しい』んだよね。
娘を取られてしまうから、彼のことも気に入らないし、結婚式や新婚旅行ウンヌンではなくて結婚そのものの気に入らない。
でも娘の幸せを願ってもいるので、反対したり認めないというわけでもない。
ただ面白くないから、なんでもいいからケチをつけたくて仕方がない。
そういうメンタリティーだと思うよ。
また、精神の浮き沈みが大きく、発言内容が偏っていることから、躁うつ病の気質はあるのかもしれない。
質問者目線の毒親に見える要素はここが根源にも見える。
つまりは病気か先天性の障害が原因。
母やそういうタイプの人なんだと思って、適度な知識を備えて適度な距離感と対応で関係するといいと思うよ。
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
幸い、うちは飛行機を使うほどの遠方なので距離的に離れているのが救いかなぁと思います。
連絡頻度も少なめにしてみます。
一言で言えば寂しい▶️まさにそれだと思います。なんか親の心理が分かり安心しました

No.4
- 回答日時:
絶縁はできないでしょう。
何かあれば頼るのが親子です。法的にもできませんよ。
とりあえずは1人暮らししてみるくらいですね。
ご返信ありがとうございます
とりあえず今は飛行機で移動する距離に実家があるから物理的には問題ないかもですが、、
連絡の頻度を減らすとか工夫します!
No.3
- 回答日時:
ご質問文を拝見していてなんか言い様ののない不快感を覚えました。
あなたは、母親と絶縁すれば今後の人生上手く行くとお考えですか。母親と絶縁してどの様なメリットがありますか。そのメリットは絶縁しないデメリットを超えたものでしょうか。
彼が、あなたが母親と絶縁しないことを期限を切っていっている意味はお分かりですか。結婚すれば自然性として子どもさんを授かるでしょう。そして、子どもさんを通じて社会参加の角度も方向も未知な出会いの体験が始まるでしょう。今のままの性格で良いと思われますか。気に入らなければカットなって暴力を振るいたくなる人です。つい、カットなって、では済まされませんよ。
ものごとを感情的に捉えず、もう少し相手の立場に立って考える習慣を付けた方が良いと思います。そうで無いと、母親と祖母と同じ様な価値観でもの事に対応する女性になってしまいます。今もその傾向があります。躁うつ気質は早めに解消された方が平和な暮らしができるようになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- その他(結婚) 旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後 16 2022/11/10 13:47
- その他(家族・家庭) 親との関わりについて 私はどうすれば正しい判断ができるのでしょうか? こんにちは 何度も将来について 3 2022/05/20 16:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の親と彼との未来について 4 2023/08/23 07:10
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- 兄弟・姉妹 兄弟姉妹と縁を切ったor切りたい方へ 2 2023/05/07 00:36
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「 16 2022/06/04 05:31
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が家族に会わせたがらない。会わせてくれない 6 2022/11/18 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母と音信不通になりました
-
間違ってないことを言っても相...
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
どう思いますか?
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
旦那の実家について
-
主人との関係について相談があ...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
大家族は子供何人からですか?
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
姉が仕事辞めて医学部受験をし...
-
今人生で1番困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報