dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMV-SIX407です。
HDDを交換し、Meをインストールしたのですが、16色だけの表示になってしまいました。ディスプレイドライバかと思い、富士通のHPで探したのですが見つかりませんでした。他に原因がありますでしょうか。また、ドライバの探し方が悪いのでしょうか。リカバリーCDはありません。
 なお、XPのインストールでは正常表示されます。XPでは動かない古いソフトがメインなので困っております。よろしく対処法をお願いします。

A 回答 (4件)

まず、「マイコンピューター」を開き、「コントロールパネル」を開いて、「画面」を開いて、「設定」のタブをクリックして、色の所に16色と表示されていると思いますので、TrueColor(32ビット)に変更してください。

そうすれば直ると思いますよ。
    • good
    • 0

度々ですが、


PCIに差し込むビデオカードでも
買ってつければよろしいと思います。

もしその時はBIOSを
起動させてオンボードのビデオカード
を切っておくのがいいとは
思いますが、、、。
(毎回ドライバーを求められるし
たぶん少々メモリーを食うでしょう。)
    • good
    • 0

↓たぶんこのドライバーではないでしょうか?


http://www.video-drivers.com/drivers/50/50862.htm
Wi98用ですがMeでもインストール
出来るかと、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
紹介していただいたURLは、語学力の乏しい私にとって猫に小判です。いつかご厚意に報えるよう精進して参ります。

お礼日時:2005/03/30 15:01

デバイスドライバーが標準になっているようですね。


ビデオチップが分かればチップメーカーに標準ドライバーはあります.
調べる限りIntel740の様なのでインテルのホームページからダウンロードすれば手に入ります。
ただ98、98SEまででMeは無いようです

参考URL:http://support.intel.co.jp/jp/support/swd/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速URLへ飛んだのですが、私の知識の無さでドライバーを特定することができませんでした。勉強して出直して参ります。

お礼日時:2005/03/30 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!