
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者さんが想定されているような可能性が、ほとんどありません。
罰金刑を受けたのにこれを上司に報告しなければ、処分が一段と重くなります。ですから、通常なら訓告ですむようなことが戒告、戒告で済むことが停職、停職ですむところが免職になってしまいます。ですから報告しないという可能性がほとんどありません。
また一度公務員を退職した人が再度公務員として採用されるケースそのものがほとんどありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
娘が追突事故を起こしてしまった。
事故
-
路側帯に駐車したら駄目って本当?
その他(法律)
-
裁判を受ける権利が、最高裁で保障されていないのは何故ですか? 憲法によると、何人も裁判所で公正な裁判
その他(法律)
-
4
今話題の山口県給付金持ち逃げについて質問します。 使いきったとのことですが、弁護士さんはそのお金から
金銭トラブル・債権回収
-
5
借金返済のために強制的にマグロ漁船やカニ漁船を乗せて労働させるのは、法律的にセーフでしょうか? ある
その他(法律)
-
6
クレジットカードを利用してないのに、クレジットカードから高額請求されます。 毎月5万円請求されてます
消費者問題・詐欺
-
7
債務不履行にあたるのでしょうか?
その他(法律)
-
8
着手金の返還請求はできるでしょうか?
その他(法律)
-
9
未成年の契約について
その他(法律)
-
10
指紋の保存期間について
その他(法律)
-
11
何で日本って銃の所持が合法化されないんですか?
その他(法律)
-
12
限定品。残りわずか。先着10名まで。などの売り文句。
その他(法律)
-
13
家賃滞納していて退去して、ローン返済する話になりました。年利は14.6。支払えません。 今は住む場所
金銭トラブル・債権回収
-
14
借金返済の相手が死亡し、一人息子が相続放棄したら、借金返済は終了でしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
15
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
-
16
法律に詳しい方教えて下さい。 親戚バツイチ子持ちありが 実家で親と同居してるのに、 単身アパートに住
その他(法律)
-
17
緊急逮捕は、令状はいるのですか? また、憲法違反なの?
その他(法律)
-
18
交通事故で相手が嘘をついているのですが慰謝料など請求できますでしょうか?
事故
-
19
制約を掛けてくる会社
その他(法律)
-
20
裁判所が訴えられたというケースはありますか?例えば、不当または理不尽な判決を下したきっかけで事件が起
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
屋外でのカップルの行為、どこ...
-
5
バイクの空ぶかしは取り締まれ...
-
6
胸はわいせつ物公然陳列罪にあ...
-
7
視姦というのは犯罪ですか?
-
8
家族による医療行為はなぜ罪に...
-
9
地方公務員の暴言
-
10
無修正のアダルトビデオの所有...
-
11
無修正AVを個人輸入したら?
-
12
他人のメールアドレスを無断使...
-
13
チャットでのオナニー指示で破...
-
14
avは公然わいせつ罪にはならな...
-
15
未成年とのエロメール
-
16
10円玉を酢につけると硬貨傷...
-
17
刑法の『者』の読み方
-
18
臨時的任用教員の副業
-
19
「荒らし」は違法行為か?
-
20
他人の敷地に勝手に入り餌を置...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter