
躾がなってない犬の方が可哀想だと思うのですが皆さんはどう思いますか?
飼い主が帰ってくると喜んで、ものすごく吠えるんです。狂い鳴きにしか聞こえないレベルです。
飼い主はハイハイハイって言ってすぐゲージからだします。そこでまった?まったの?と言って体を撫でたりしてます。
酷くなる一方です。
ご飯中もゲージにいる時間長いとかいって、子供たちが食べてようが出します。
そうすると、子供たちの食べもの取ろうとまちかまえてます。隙あらば取ります。
見てるだけでも腹が立ちます。
ちゃんと教えれば出来る子なのに、飼い主のせいで、ダメ犬になってるのが残念です。
この飼い主が居ない時は、私が帰ってきても吠えていたのですが、さすがにマズいと思い躾をしたら
大人しくして、私の用事が終わるまで待ってくれます。
ご飯の時も、ゲージを開けていても出てきません。
この飼い主が帰ってくる時だけ、酷くなります。
私はこの子の飼い主ではなく、飼い主より下の人という認識です。なので飼い主が帰ってくると飼い主優先になります。
どちらの方が犬にとっていいと思いますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
しつけされているかどうかは人間の価値観なので、本人の幸せとは関係ない。
可哀想というのは人間の価値観の押し付け。しかし、人間と共同生活していく上で、犬にも守ってほしいマナーがあるのは当然。
幸いにもワンコは相当よく人間に付き合ってくれて、しつけさせるのが不幸とも思っていない様子。
No.4
- 回答日時:
犬がかわいそうってことかな?
う~ん
どうだろう…
うちのワンコは無駄に吠えないし、スマホなったら持ってきてくれるし、ティッシュ取って~って教えたら1枚咥えてくるようになったけど、ティッシュがよだれで……
箱ごと持ってくるように指示したら1発で覚えてくれるし、洗濯物干していて靴下とか落としたら拾ってくれるよ。
人混みの中でもお利口だし、ちびっ子が触ってもじっとしてるよ。
コマンドも凄い覚えてくれたよ。
でもさ、犬の幸せってまた別なことなんじゃない?
飼い主さんとの信頼関係が築けてるかじゃない?
ちなみにうちは覚えたコマンド使って頭使う遊びしたりしてる。
しっぽフリフリして目がキラキラしているから幸せ感じてくれてるかな~って思うけど。
でもまぁ、あなたの言っていることも一理あるよね。ご飯の時も奪い取るなんて許して玉ねぎとか間違って食べちゃったら大変だもんね。
誤飲したらほんと大変。
逃げちゃって呼び戻し出来なくて道路飛び出すとか…。
出来る子なら、勿体ないな~とは思う。
ちゃんとできたら、また楽しい世界が広がる可能性があるからね。
ワンコと息が合うって楽しいからね。
ちなみに、よその犬見ていて、飼い主の知識不足のせいで無駄に怒られてる子なら、かわいそうだと思ったりする。

No.3
- 回答日時:
その犬、幸せそうですね。
その犬、飼い主のこと大好きみたいですね。
あなたはその飼い主のこと嫌いのようですね。
きっと犬もあなたのこと嫌いだと思いますよ。
犬ってそういうもんです。

No.2
- 回答日時:
>躾がなってない犬の方が可哀想だと思うのですが
誰と比べて犬が、って話ですか?
可哀想とは?
>ちゃんと教えれば出来る子なのに、飼い主のせいで、
>ダメ犬になってるのが残念です。
といいますが、ちゃんと教えてないのに「教えたらこうなるのに」って
理想に過ぎませんよね
いくら教えても身につかない犬なんてたくさんいるんじゃないの?
>どちらの方が犬にとっていいと思いますか?
比較対象がどれとどれなのか不明なのでなんとも
そのお犬様がどう考えてるのかにも多いによるけどそんなの
わかりようがないですよね
好き勝手に自由気ままに食いたいときに食う
人と遊びたいときに遊ぶ
のが理想的って言っていいんじゃないの
でもさ犬も人の顔伺うよね
もう少し深く考えててもうちょっと違うステージが
あるのかもしれないないのかもしれない
結局のところ、「正解なんてない」に終着しとけばいいんじゃないの
No.1
- 回答日時:
どちらというのが、どれとどれを指してるのかわからないけど、
無駄吠え、要求吠えが少ない躾をされている方が犬にとって幸せです。
無駄に吠えると、近所から迷惑がられるというマイナス要素が生じるしね。
すこしでも多くの人に愛されてもらいたいでしょ。
余談だけど、ゲージ(gauge)では無くケージ(cage)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 食べ物を子供たちが食べていると飼い犬が隙あらばとったり舐めたりします。 なので私は、ご飯中は飼い犬を 3 2022/05/17 08:40
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 在住の犬を無視してというブリーダー 1 2022/10/31 10:35
- 犬 犬を犬種で可愛いだの可愛くないだの、アクセサリーとしか思ってないような女が犬飼ったこともないのに余所 1 2022/05/01 12:02
- 犬 おはようございます。先日、千葉県でしたか? ドーベルマンが逃げ出したというニュースがありました。 幸 3 2022/04/26 07:23
- 犬 近所の犬の無駄吠えが酷いです。 私は木造建築のアパートに住んでいます。どうやら下の階の住人が犬を飼い 2 2022/10/20 23:55
- 犬 犬を飼い始めて1年3ヶ月くらいになります。ビーグルと柴犬のミックスを子犬の頃から飼っているのですが、 4 2023/08/09 22:26
- 犬 愛犬の謎行動について。 もうすぐ3歳になるミニチュアシュナウザー♀についての相談です。我が家にはシュ 1 2022/08/29 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
犬は飼い主の事をどう思ってい...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
躾がなってない犬の方が可哀想...
-
ペットを保護してくれている方...
-
チャッピーの語源
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
多頭飼いの呼び戻しについて M...
-
人が帰ろうとすると、スゴイ勢...
-
トリビアの泉「飼い犬が帰宅後...
-
犬に察知されるのが気になる
-
いつもはおとなしい飼い犬が、...
-
副腎皮質(クッシング)の食事...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
合鴨はどのくらいの寿命ですか?
-
子犬の寝ぐずり
-
中型犬以上でのドッグラン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
チャッピーの語源
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
モモンガが服の中に入る
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
ペットを保護してくれている方...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
-
愛犬が路上でした糞を下水の中...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
おすすめ情報