
No.11
- 回答日時:
No.6です。
> 今年の11月までは罰則がないそうなので、
> まだ大丈夫ですね。
具体的にどういう仕様のトランシーバーをお使いなのかわかりませんので何とも。。。
ただ、外国製で電波が10km届くという代物なのでしたら無免許で使用できるものとは思えません。
なお、使用する場所が携帯電話の電波が届かない云々は、使用する機材の違法・合法とその使用行為の違法・合法には一切関係ありません。そこを理解されるとよいでしょう。
山中の公道での無免許運転は無免許運転として道路交通法違反で検挙されるのと全く同じです。。。
参考まで。
山中の公道での無免許運転は無免許運転として道路交通法違反だろうが
取り締まる警察そのものが存在しないのでは検挙はされることは無い。
No.9
- 回答日時:
周りに人が居ないって、遠方まで届く電波を四方八方に出しておきながら面白いこと言いますね。
電波は周波数ごとに使い道が決まっているので、不法な電波を発するのはつまり、本来の使用者に迷惑かけていることになります。そりゃ、たまたま電波の届く範囲に誰も居なければ誰にも迷惑かからないけれど。喩えるなら、歩行者用専用道をバイクで爆走するようなもんだと思ってください。
出力が大きい無線機の場合、その機器本来ではない周波数のところに電波を出していて、近隣住民のTVやラジオに受信障害を引き起こすこともあります。
電波法違反は実際、ちょくちょく摘発されています。
https://www.jarl.org/Japanese/7_Technical/densho …
罰則は、重いものでは懲役刑もあり得ます。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/denpa …
携帯が圏外になって使えない山間部で使うのですよ。
特定小電力トランシーバーでは非力で使えないし。
山の中には近隣住民なんていません。
電波の届く範囲に誰も居なければ誰にも迷惑かからない。
No.8
- 回答日時:
中国製、バッテリー、爆発で検索してみて。
外して保管と書いてありますが、保管場所が爆発や火災になっても良いの?
No.6
- 回答日時:
中古とかどこの国で作られたかに関係なく、日本の電波法に違反していないかを確認されればよいだけです。
具体的には使用周波数と出力ですね。
で、Googleなどで「トランシーバー 電波法」、「トランシーバー 電波法改正」といった簡単なキーワードで検索すると様々な説明ページがみつかるはずです。お試しください。
例えば以下のような。。。
https://www.aaa-wedge.co.jp/magazine_det/12/
確認するためのこんなページもあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServle …
参考まで。
No.5
- 回答日時:
電波の使用に於いては国際的割り当てがあります。
ですので外国製と言う事になると、日本に割り当てられている周波数から逸脱している
可能性もありますし、日本に割り当てられている周波数も細かく分類されています。
ですので、電波法で定められた周波数、電波形式、送信出力に合致している物で
無ければ使用出来ませんし、1Wを越える出力となれば免許が必用になります。
質問文の内容から、電波法違反の疑いは濃いですので直ちに使用を止める事ですし、
恐らく日本国内では免許されない物かとも思いますので、今後も使用しない事です。
持っている事に関しては違法にはなりませんが、使用すれば違法になります。
そうですか。
いったいどこで誰が取り締まるのでしょう。
山に行っても人はいないし
街中で使うことはありません。
使う時だってたまに山に遊びに行った時の短時間だけです。
業務用に頻繁に使ってる訳でもないし
ちょっと使っただけで個人特定されるわけ無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
初心者ですオービス光りました
-
学校の駐車場で相手の前方不注...
-
優良の更新通知が到着してから...
-
スピード違反(6点)で捕まった...
-
駐禁の身代わりを頼まれたので...
-
ニュージャージーの運転免許テスト
-
人身事故で不起訴になりました...
-
免許不携帯の処罰が、切符を切...
-
免許証の更新ハガキについて
-
交通違反と免許について
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
本免許試験が何度受けても受か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
スピード違反(6点)で捕まった...
-
青切符の記述間違いは無効?
-
初めて交通違反を犯しました。...
-
去年の10月運転中スマホの使用...
-
長文です。 彼氏が高速のオービ...
-
免許更新後5年間無事故無違反...
-
初心者マークを初心者以外がつ...
-
交通違反の履歴に覚えが無いの...
-
免停までの流れについて
-
romファイル抽出の違法性について
-
免許を落としたことに気付かず...
-
人身事故で不起訴になりました...
-
毎日車に乗っててゴールド免許...
-
分かる方いらっしゃったら教え...
-
自動車免許の追加取得によるゴ...
-
酒気帯び運転で自損事故の場合...
-
スピード違反を2回し15点で...
-
運転免許証に安全協会加入済・...
-
中古の外国製トランシーバーを...
おすすめ情報