
我が家のメス猫が1月中旬から発情し始めました。
もともとノラ猫なので正確な誕生日はわかりませんが、獣医さんの話だと去年3月生まれ位だそうです。生後半年より引き取り、年明けに避妊手術をしようと計画していたら発情してしまいました。
発情期を終えて2週間ほど経たないと手術は出来ないとの事で終わるのを待っているのですが、もう2ヶ月が過ぎてしまいました。現在も発情中でマーキングも頻繁です。
獣医さんには様子を見るしかないといわれましたが、何か飼い主として出来る事はないのでしょうか?
皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の猫も避妊手術を迎える前に発情してしまい、
ある程度期間持たないと手術が出来ないと言われました。
にも関わらず、
うちの猫は夜中もずっと叫び続けたりという状態が続き、
かなり煩かったので獣医さんに相談したところ、
安定剤のようなものを頂きました。
そのおかげでしばらく落ち着いたような感じでした。
ですので、もう1度獣医さんにご相談されてみてはいかがですか?もしかしたら何かお薬を頂けるかもしれません。
参考になれば幸いです。
そうですか。
安定剤のようなものがあるのですね。
うちもやっぱり昼夜問わず叫んでいます。
2匹(メス)いるので、どちらかが落ち着いても片一方の叫び声で思い出したかのようにもう一方も叫び出す・・・といった、お互いに助長しあっている様な感もあります。
マーキングも日々絶えず洗濯の量も増え、最近では洗濯機のフタにまで尿をします。たぶん臭いが付いてしまったのでしょう(涙)
獣医さんには様子を見て待つしかないと言われているのですが、再度相談してみたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガーゼの剥がし方
-
避妊手術をしたのですが、においが
-
犬の避妊手術後、傷開いてます
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
出産経験のある成犬の避妊手術...
-
やんちゃな子猫
-
ネコ ガーゼ
-
避妊ずみの雌犬も子宮蓄膿症に...
-
避妊手術後のトイレでの様子が...
-
メス七歳去勢手術いまさらでも...
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
犬の去勢手術後について
-
メインクーンの避妊手術はいつ...
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬に人間用の眠剤は
-
結構前からなんですが、愛犬の...
-
水虫の薬を犬が
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
避妊手術をしたら凶暴になって...
-
メス猫同士で…
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
犬の去勢手術後について
-
犬の避妊手術後、傷開いてます
-
ネコ ガーゼ
-
避妊手術による性格の変化
-
メス猫のマーキングの対処法
-
焦ってます。生後6ヶ月の子犬...
-
避妊手術後のトイレでの様子が...
-
きかない犬で手術の抜糸が出来...
-
避妊手術をしたのですが、においが
-
尿に白いおりもの状
-
メス犬(4歳)・パピヨンの避妊...
-
高齢猫の避妊手術について、悩...
-
犬の子宮蓄膿症手術後の陰部か...
-
避妊手術後の排便をしません
おすすめ情報