
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
離乳食を始めたのが真夏だったこともあって、最初の2ヶ月ほどは保存期間1週間をほぼ守っていました。
(とか言いつつ、10日くらいまで許容範囲でした。*^^*)うちは双子なので、結構な量のストックを作っても余って困るということはなかったのですが、一人だと何種類も作ったら困るだろうな~と思っていました。
やっぱり使い切れないものなんですね。
栄養価などを考えると、やはり1週間くらいがいいんだと思いますが、離乳食の時期は栄養より味や食べること自体に慣れる意味のほうが強いと思うので、厳密に1週間でなくてもいいと思いますよ。
まだ季節的にも心配ないですし。
それに、お子さんの月齢が分かりませんが、梅雨にさしかかる頃までには離乳食のステップもだいぶ進んで、食べる量も増えているでしょうから、今と同じペースでストックを作っていればなくなるスピードも速くなってるはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/29 15:31
そうなんですよ~使い切れないんです!
回答をいただいて安心しました。気が楽になったというか…。
でも梅雨の季節は注意が必要なのですね。
本当にありがとうございました。
ちなみに子供は7ヶ月です^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食に使う予定だった、鯛の...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食の食べすぎ
-
軟飯のかたさについて
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
軟飯を炊飯器で作りたいのですが
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食後期 野菜をバナナの固...
-
離乳食■味つけしないそのままの...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
生後6ヶ月の息子のうんち※写真有り
-
留守録
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
卵は毎日でも大丈夫ですか?
-
離乳食、中期~のリンゴについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食、軟飯おにぎりについて...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食。間違えて大さじであげ...
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
9ヶ月の離乳食、適当過ぎます...
おすすめ情報