10秒目をつむったら…

何故that は誤りになるのですか?

「何故that は誤りになるのですか?」の質問画像

A 回答 (6件)

that は具体的な対象と話者の中称の関係認識の表現ですが、ここでのLiterature は不特定な対象をとり挙げており、不特定代名詞 which になります。

    • good
    • 1

答えは、①as



関係代名詞 that だと、
understand のあとのitが余計です。

目的語itは、literatureだからです。
    • good
    • 5

関係代名詞なら、関係代名詞に導かれる節が不完全になるはずです。

目的語がないとか、主語が無いとか。
問題文の()以降の節 we understand it は完全な文のていを取っていますので関係代名詞と思える2、3、4は使えません。また、thatは同格として「名詞 + that 節」という使い方がありますが、それでは意味をなしません。

正解はasとおもいます。またas we understand it の it は「Literature (should) interest(s) everyone」という内容をさします。
我々が(文芸は興味を引くと)わかっているように、文芸は皆の興味を引くはずである。
    • good
    • 0

それを理解するLiteratureだからです。

    • good
    • 2

なお、that は代名詞です。

    • good
    • 1

thatが誤り、というよりも、as以外は全部誤りです。

理由は、 
”as we understand it" (as I understand it)は、慣用句で、文章中に追加されるものです。
as we understand itを抜いても文章は成り立ちます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!