
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CMが15秒の映画というのはその通りです。
また、今は学校に行かなくても中高生でも誰でも映画が作れます。
しかし仕事にするなら造形、色彩、観察力などクリエイティブな基礎能力を身に着けながら専門分野へ行く方が後で迷いが出ないと思います。
ちなみに東京芸大は大学院にしか映画専攻はありません。美術学科等を卒業してから専門として映画を学びます。
京都芸大なら情報デザイン、ビジュアルコミュニケーション等でしょうか。
ただしこれは正解の無い考え方の違いなので、最初から映像を学びたいというなら映画学科でも良いかもしれません。(大学も近頃は専門学校化しているという話も聞くので)
No.2
- 回答日時:
長年クリエイティブ分野で現場や教育の場での経験から言うと
映画学科は映画を作りたいという強い意志がないと偏りが強く就職には向かない。
今の技術的(ハードもソフトも)な進歩のスピードを考えるとビジュアルデザイン系で基礎を学び、表現方法を映像にもっていくのが就職も含め将来性があると思います。
また、大学はどの大学でもそんなに質は変わりません。学生が入学後、大学(機材、設備、教授や講師)をいかに利用するかで卒業時の質が変わってくるのだと思います。
ありがとうございます
例えばどういう学部なんでしょうか
僕の考えだと全て映画に通じるかなとおもったんですが
例えばcmとかも15秒の映画かなとおもったりしたんですがこの考えだと大学入って違うなってなる可能性があるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今からでも出願できる大学院を教えてほしいです。 大学院全てに全て落ちて絶望している学生です。 大学院
大学院
-
芸術系大学 関西
マスコミ・芸能
-
高校中退→国立大学→就職
高校
-
4
このクネクネしたマークの名称を教えてください。
大学・短大
-
5
息子の大学受験について質問です。 息子は高校3年生で、全国模試で数学の偏差値が72.5でした。 数学
大学・短大
-
6
防衛医大と京都大学と東大、どちらが難しいでしょうか?
大学・短大
-
7
私は普通の大学生なのですが、前々から洋服とか裁縫系のことをやってみたいなと思っていて、絵が下手なので
専門学校
-
8
文転前提の理系コース選択について 高一です。コース選びの中で 自分なりの考えがまとまったので読んでも
大学受験
-
9
初めまして、閲覧ありがとうございます。私は大学1年で、将来について日々不安を抱えています…(泣) 人
大学受験
-
10
今年61なんですが大学に通いたいと思っているんですが遅すぎますか?
大学・短大
-
11
来年大学に入学する高3です 推薦で入学が決まってる大学で、必修科目に体育(スポーツ)があるのですがど
大学受験
-
12
今の時代、制服セーラー服はどこにも無いですよね?(プリーツスカートなども) ・まず見かけない ・性犯
中学校
-
13
義母への失言でしたか? 先日、数日間結婚して初めて義理の実家でお正月を過ごしました。
その他(家族・家庭)
-
14
共通テストの合格基準について質問です
大学・短大
-
15
名古屋大学工学部に詳しい方に質問します。機械航空と電気電子情報工学科はかなりキツイでしょうか?工学部
大学・短大
-
16
理系と文系はどっちごいいですか 簡単な方や 将来有利な方を教えてください
高校
-
17
天文学、地学が得意な方に質問です。この問いに対するあなたの考えを教えてほしいです。 問題1プトレマイ
地球科学
-
18
興味あるけど忙しい工学部機械工学科か、興味ないけど忙しくない経済学部どちらがいいでしょうか?
大学・短大
-
19
大学の偏差値 30年前と現在では、模擬試験の母集団が違いますよね。 30年前は、高校の偏差値が60前
大学・短大
-
20
東工大を目指す上でフォーカスゴールドの数3までの例題が高2の終わりまでに仕上がるのはだいぶおそいでし
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【関西圏】高齢者が気楽に行け...
-
5
【阪急京都河原町駅からJR京都...
-
6
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
7
【京都観光の1番の観光スポット...
-
8
【京都で1番の観光スポットって...
-
9
神戸でsupremeのバック売ってる...
-
10
1丁は何メートルになるのでし...
-
11
京都で子連れOKの食事処(川床...
-
12
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
13
【新幹線】行きは京都で降りて...
-
14
「寝れへん」という言い方しますか
-
15
「来来亭」と「魅力屋」の関係は?
-
16
49日法要まで自粛すること
-
17
美味しいやで と 美味しやで ど...
-
18
「黒山椒」って何ですか?
-
19
京都市西京区下津林前泓町の新...
-
20
京都にある、長楽館というとこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
それって京都市立のやつですか?