
お世話になります。
実家の父が行っていた会社ですが、
10年くらい前に父は亡くなり、母が言うには、司法書士に頼んで「亡くなった直後に、会社の閉鎖の手続きはした」
と言っています。
しかし最近偶然に知ったのですが、
国税庁の法人番号検索サイトに、父の会社名が載っており、
「閉鎖」とも書かれておりませんでした。
その国税庁のサイトには父のやっていた会社について「法人番号指定年月日 平成27年10月5日」
と書いており、西暦で言うと2015年、いまから7年前なので
会社を閉鎖したのちに、法人番号が割り当てられている?ことになります。
どうしてこうなっているのかは、
こういうことはよくあることなのか?
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社は有限会社かなにかでしょうか。
会社所在地等あってますか。国税庁の法人番号サイトは、登記がなされると、ある程度のタイムラグはありますが、法人番号サイトにも反映されます。すなわち、司法書士さんに何を依頼したかわかりませんが、登記上の法人としてまだ生きていることになります。
会社をたたむには、少なくとも総会を2回開いて、清算手続きをへないことには解散登記できません。親から聞き出して依頼先の司法書士にあたってください。
ありがとうございます。
しっかり登記閉鎖されているかどうか、さらに確認してみます。
親は高齢ではっきりしないので新たに司法書士探すかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
健康診断について質問です。 パ...
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
会社がマイカーへのステッカー...
-
集金の金額が合わない 自腹?
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
インサイダー取引について
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
長文になりますが、わかる方教...
-
仕事中にオンラインゲームをし...
-
利益相反に該当するかどうか
-
勤務時間終了後の退社について
-
不招請勧誘は、「マンション経...
-
ラクボという求人サイト
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
駐車場での水没事故
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
職務中の外出
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
健康診断について質問です。 パ...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
身元保証人
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
勤務時間終了後の退社について
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
職場での変態行為を見られた・・・
-
会社から支給されたパソコン
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
会社のおじさんに好意を持たれ...
おすすめ情報