
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3階建ALC構造マンションの3階の東向きの内部屋で窓は一つ、という部屋に住んでいる者です。
私の場合両隣の部屋の間に押入れがある為あまり音は気になりません。
でもNO1の方が仰るように運だと思います。
(私も今片方の部屋が空いていて次にどんな人が来るのかとても不安です。)
東向きは確かに洗濯物が乾きにくいです!
休みの日にちょっと寝坊しようものなら全然乾きません。
布団を干せる時間も限られてきますし。
午後がいいお天気の日なんて悲しいですよ。
外はポカポカなのに布団が干せないなんて。
今の季節だと外のほうが暖かい時もあります。
でも窓が2つある、というのは風が通るので特に夏はありがたいと思います。
最上階で窓一つだと夏帰宅した時すごく暑い可能性はあります。
なんだか悩ませるようなことばかり書いてしまいましたが、
騒音に関しては運に任せるしかないかもしれません。
後は暑いのが苦手か、寒いのが苦手か、
が決め手になるかもしれません。
私は寒さが苦手ですが、それ以上にクーラーが苦手なので、夏に暑さがマシな方がいいかなと思います。
やっぱり洗濯物は乾きにくいのですね。早起きしないとっ!
経験者様のアドバイス、ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
外から見て子供の洗濯物が干してあれば、まず子供の足音や声が聞こえるのは避けられないでしょうから、見てみる価値はあります。
が、こればかりははいってみなければわからない。賃貸であれば入ってからでも住人は変わりますし。こればかりは運です。あと、建物の構造で、叩いてみて、壁や床の響き具合を感じてみるとよいです。また、隣との間にクローゼットや押入れなどの空間があればかなり音が伝わりにくくなります。間取りも注意してください。
そのマンションは単身用なので、子供はいないようです。
部屋の仕切りは壁だけでクローゼットなどはありませんが、壁は厚いようです。
不動産屋さんいわく、今まで騒音の苦情はなかったとのこと。
来月、内見に行くので、壁や床を叩いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋が寒い
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
ワンルーム24m2、ベランダ3...
-
引越したら床が傾いていました
-
騒音に困っています。 RC造の1k...
-
402号室について
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
居候の荷物は捨ててもよいか
-
姉妹・兄弟で同じ部屋の方いま...
-
新築分譲マンション販売の第○期...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
集合ポストの中に郵便物やチラ...
-
HSP?マンションか一軒家か
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
賃貸の部屋に管理人が勝手に入...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
『リビングルーム』、『応接間...
-
18平米ワンルーム は狭いですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報