アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、家庭用電気が1000円、深夜電力が2000円ほど
値上がりした気がします。皆さまはそう感じませんか。
原因と一時的なものなのか、長期的に続くものなのか
詳しい方はご教授をお願い致します。

A 回答 (9件)

ウクライナ侵攻で値上がりしたのは事実ですが、要因はそれだけではありません。


至近の冬に電力不足となったのは地震により発電所が停止したままになっているから

今後にあっても懸念されるのは
①【予備率5%以上を確保するための絶対的な電力が少なくなるから】
(1)CO2問題で石炭火力発電所が徐々に少なくなってしまいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8a7d3a861fdf …
(2)地球温暖化により気候が不安定になり、夏は暑く冬が寒くなる現象が発生していますが、最大使用電力は真夏と真冬に発生しますから、それが増えていくことも考えられます。

②【発電するためのエネルギー材料は無限ではなく減っていく】
化石燃料である、石油や天然ガスは約50年、石炭は約100年で無くなる枯渇すると予測がされていますし、ウランも同じように減っていきます。
少なくなってくると奪い合いになり、高くなるのは当然ですね

③【加工貿易でくらしている日本】 (詳細説明は割愛)
現在は燃料と材料を輸入して自動車などの加工品を輸出、見返りで小麦や大豆などの食料品を輸入
温暖化による不作の他、①②関連で奪い合いになることは必定


複雑に絡み合っていますが、温暖化が逆行して寒くなることもなければ化石燃料が増えるわけでもない

∴元には戻らない材料ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/29 16:05


長期確定です
メカニズム分析すれば明確
    • good
    • 0

既に今年に入ってから話題になっています。



電気料金なぜこんなに上がるの?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeiz …

日本は火力発電に依存しているので、原油価格とその価格に連動するLNGが高騰すると、電気代が上がります。
新電力会社の倒産が続出したのも燃料価格の高騰が理由です。

では、原油高の理由は?

上昇が続く原油価格の行方について
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2022/03 …

①世界的に脱炭素化の流れが加速するなか、近年、化石燃料への投資が低迷していたこと、
②2020年春先のコロナショックを経て、主要国の景気が持ち直し、原油需要が急増したこと、
③ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁により、ロシア産原油の供給不安が高まったこと

だそうです。

ただ、その背景を深く考えた場合、明らかにこれはおかしい物を除いて、陰謀論風味な話にも、少しは耳を傾けておいたほうが良さそうと、個人的には思います。得するところがあるんですね。
    • good
    • 1

「燃料費調整制度」というのがあります。


日本の電力はほとんど輸入燃料(原油・LNG・石炭)に頼っているので、
過去3か月の平均輸入価格を2か月後の電気料金に反映する仕組みです。

毎月の燃料調整額は電力会社が公表していおり、料金明細にも記載されています。どの電力会社でも計算の仕組みは同じですが、金額は異なります。

例:東京電力の場合。
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/ind …

燃料費調整額(1kWhあたり)
    2021年  2022年 前年との差 [300kWh使用時]
4月  -4.32円  2.27円  6.59円  [1,977円]
5月  -3.64円  2.74円  6.38円  [1,914円]
6月  -3.29円  2.97円  6.26円  [1,878円]

ということで、
この例(300kWh使用時)では、前月との差は僅かですが
1年前の同じ月と比べると2000円近く値上がりした計算になります。

前月と比べて使用量がほぼ同じで1000円~2000円も値上がりした
という場合は、別の要因があるのでしょう。
「電気料金値上がり」の回答画像7
    • good
    • 0

プーチンが、お亡くなりになるまでの我慢です。

もうちょっと待ってくれ!!
    • good
    • 0

電気会社から値上げのお知らせが来ましたので長期的なものだと思います。


円高で原材料費値上がりですし、新築戸建ては屋根にソーラーを乗せるのが義務化になるのですよね。
長く続くというか、もう下がらないくらいの気持ちでいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

マンションなのでソーラーは管理組合任せ。
まあ庭のあちこちにあり。

お礼日時:2022/05/29 16:04

単価や従量料金が変わったのなら、


そうだけど、そうでないなら、
使った量が増えてるだけのことだろ。

>長期的に続くもの
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

長期か

お礼日時:2022/05/29 16:05

さらに電気料金の値上がりが予定されているようです。


ガス代も上がるようですよ。

首都圏の電力需給の見込みは、とても厳しいみたいです。
この冬は、動かせるだけの火力発電を動かし、揚水発電所もフル稼働させても、電力不足と見込まれています。

野球でいれば、軽い負傷の選手まで動員して、ぎりぎりのメンバー状態。
だれか一人でも、故障でリタイアしたら試合できないって感じらしいです。

たぶん、送電停止中の原発も再稼働させることになると思われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

了解しました。

お礼日時:2022/05/29 11:36

感じませんかというか、ニュースでもやってましたし。


燃料価格、輸送費等々がコロナ、ウクライナ情勢で上昇しているので
それらが治まるまでは上昇傾向が続くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>それらが治まるまでは上昇傾向が続くでしょう。

治まるは収まると理解。

お礼日時:2022/05/29 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!