プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気代高くないですか?
ふざけてますよね。
一番の要因は再エネ賦課金だろうけど、電力自由化や原発停止も影響ありますよね?
電力自由化なんか先行していたドイツは電気代の値上がりが社会問題になり廃止に動いていたのに、政治家は学習能力ないんでしょうか?
原発停止して発電方式が火力メインになったところをただでさえ足元見られて高値でLNGを買わされていたのに、昨今のエネルギー高、円安で連続値上げ、そのくせ電力需給逼迫とかアホかって話しですよね。

A 回答 (4件)

二つの大きな原因が電力自由化と原子力の停止です。



 一定の利益を保証する代わりに値上げを封じていた規制料金から、価格決定を市場にゆだねた結果、化石燃料の高騰に連動する形で電気料金も高騰し、乱立した新電力の撤退が相次ぎ、値上げをしても顧客が逃げられなくなった結果が今の状態です。

 地域独占だった旧電力会社は役所の規制で簡単に値上げが出来なかったんで、石油、石炭、ガス、水力、原子力などいろんな電源を取り揃えて、コスト最適で運用することでコストを抑え利益を確保してました。
 価格が安定した原子力を震災で失い、脱炭素で石油・石炭の開発を止められ、一斉にガスに走ったところ、コロナから脱却しかけた需要急増とウクライナ戦争でロシアからの供給不安での価格高騰が追い打ちをかけた。
    • good
    • 0

電気代高くないですか?


 ↑
1kWhあたりの料金
家庭用は米国が14円なのに対し、
日本は25円ですからかなり高いです。
業務用だと17円で、米国は7円。
これでは国際競争力が無くなります。



ふざけてますよね。
 ↑
こんなに高くなったのは原発事故の
為ですが、張本人である東京電力の
平均年収はて)は819万円。



一番の要因は再エネ賦課金だろうけど、
電力自由化や原発停止も影響ありますよね?
 ↑
原発ですね。
再エネ賦課金だって基は原発事故が
あったからでしょ。
    • good
    • 1

うちはシンエナジーに変えてるので、安く済んでると思いますよ。



でも、エルピオ電気にしなくて良かったです。来月つぶれますもんね。

まあ、シンエナジーがだめになっても、またべつの会社に乗り替えれば済みますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう話しをしているんじゃないんですよ(笑)
ここにはまともな頭の奴はいないのか。

お礼日時:2022/03/30 23:17

じゃあ電気のない生活しようや!


電気使わなければ基本料金しかかからないわけだしその基本料金が高いと言っているんですかね?どうなんですか?質問者さん!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>電気代高い
なら使わなけりゃいい。

電気のような生活インフラ使うなって人権侵害ですよ(笑)
あなたには難しい問題なんで引っ込んでいてください。

お礼日時:2022/03/30 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!